見出し画像

人事管理システムを作る

人事管理にお悩みのそこのあなた。そう・・・私のことだ!

介護業界の人事管理ってほんと大変。

この事業所は介護職の法定人員が何名で看護職員が常勤換算で何人必要で、通いで何人いる場合は職員は何人必要で、あの職員は何月から育児休業で、あの職員は腰を痛めてて、訪問介護には最低でも初任者研修の資格が必要で、認知症基礎研修は宿直さんも資格を取らないといけなくて・・・

あぁぁぁー!って感じ。さらに誰と誰の仲が悪いとか・・・それを12事業所以上やらないといけない。あー大変。

何が大変かって?エクセルで管理してるから大変なんよ!しかも職員兼務だらけ!兼務したらどうなるか分かる?常勤換算が1の所が0.5になるんよ!いや、0.5ならまだいい。0.1になる人もいる。しまいには4部署兼務してるやつもいる。

4部署兼務って・・・私のことだよ!!!!!!

人事システム入れろ!リアルタイムで「この人をこの部署に動かしたら法定人員はどうなるかなー?」って、優秀なアプリ上でいじらせろ!エクセルでやらすな!しかも会議中にリアルタイムで!

そんなこんなで、エクセルで人事管理システムを作りたい。自分がやめても誰でも使えるように、エクセルで作っておきたい。最高にわかりやすく汎用性があるものを・・・作るぞー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?