ホロライブを知った”きっかけ”となる事件が再び起こりましたか。

ホロライブを知った”きっかけ”は約2年前のるしあの事件。

よく知る前はVTuberという存在がよく分からなかった(どう捉えたらいいか分からなかった)ので好きではなかった。
もっと言うなら、無関心だったかもしれない。

でも、2年前の事件を経て「VTuber」と言えど、中身がある人間なんだと当たり前の認識に気が付いた。
そう認識できたのなら、中に居る人間が直向きに頑張った結果なんだと受け入れることもできたので関心を持つようになった。

気が付いたらかなりの配信を観るようになったし、切り抜きではなくアーカイブを追うようになった。

私が本格的にホロライブにハマった頃にはるしあと会長は居なかった時だったけど、そこから暫くは大きな問題なく時が流れていたのかな。
少なくとも、私にとってはそうだった。

で。

仕事の休憩中にニュースを見ていたら…再び情報漏洩による契約終了とかなんとか書かれた記事が目に入るじゃないですか。
気になってページに飛んでみると、1期生の夜空メルが…。

他の方ともコラボしているし、少し調べてみたら直近までSNSも活動していた模様。
同じホロライブメンバーは少しは事前に知らされていたのかもしれないけど、謹慎期間なくいきなり今日限りで契約終了というのは流石に驚きを隠せない。

ぶっちゃけた話、るしあや会長が居た頃の切り抜きとかをまだ観ることだってある。
「こんなに面白いのに…」
と、残念な気持ちになることは否めない。
多分今回も同じような感じになるんじゃないかって思う。
もちろん、私にとってね。

2年前はまだ本格的にハマっていなかったし、色々と事件がひと段落した後だったから大して思うこともなかったけど、いざホロライブという箱にハマっている最中にこんな事件が起こると…ね?
結構な衝撃だよ。
時間にすると15分くらいだけど、仕事を目の前に放心してました。

ただ、いつまで経ってもこんな雰囲気で過ごすわけにはいきませんよね。

だからこそ私は色々な情報を見て回るわけです。
表立って出るコメントの大半はホロライブを想う方のコメントです。
読んでいると胸が痛くなるようなね。
こうしていると気分も沈んできてメンタル的によくありません。
なので、敢えてアンチだったり至極真っ当な意見も見るようにしているんです。

陰と陽を半々ずつ、ってのは上手く表現できてるかわからないけど、どっちかが占めすぎていてもよくないんです、私の場合。

陰が占めすぎてヘラってしまったら、また同じような事を起こすような気しかし無いんですよね。
だったら色んな意見を目にするしかない。
そうしてバランスを取ることで自分と言う存在を保てる。
こんな面倒な奴が私という人間なのでしょう。

まぁ、とりあえず白上フブキが出した動画でも観ようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?