見出し画像

帝高戦第4節 @まぁじゃんグリーン

こんにちは。帝四戦も大詰めですが、今回はその少し前にビッグニュースがありました。日本プロ麻雀連盟の四国支部が立ち上がるというのです!帝四戦がスムーズに進んでいい感触はあったものの、2回くらいやってからうまく行けば、と思っていたので…3月くらいにプロ試験があるとのことで、若い人がどんどんチャンスをものにして、四国の麻雀が活発になっていけば嬉しいです~
合わせて帝高戦の運営をしていた福島さんがプロ復帰するという発表もありました。やっぱり自分の県にプロが住んでいて、いろんなとこで会えるというのは大きいと思うのです。これから勉強会や競技麻雀ができる環境が整っていけばいいなと思います。

前置きが長くなりましたが、帝高戦第4節。ここまでマイナスで上とはだいぶ離れているものの、今節は上位3名(廣尾さん、さあちゃん、スアレスさん)がバラけた卓に入って、直接叩けるチャンスでもありました。

ここで+100くらい叩けば、自然に上位が下がるということで、わりと前向きな気持ちで卓に着きました。

1戦目、2戦目は苦しい展開。一発ツモの嵐で削られて東場でリードを取れない。どちらも南場になんとかダマ満貫で2着に浮上。

削りたいスアレスさんが浮く展開でなかなか当初のシナリオ通りには行かず…

ここからは大トップ前提に気持ちを切り替えて3戦目4戦目。



手が入らなかったところも少しあったけど、二向聴で押して和了っていただくとか多かった…


全体的に独りよがりだったかも知れないな~以前内川さんが仰っていた言葉を思い出した。卓につく前から今日はプラスいくらって考えても仕方ない。相手がいることだから。

最終節は来季に繋げるつもりでフラットで、きちんと戦えるように整えようと思います。実は最終節、4県のベスト3に入るとジャンプアップがあるんだけど…前のめりにならないように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?