見出し画像

とりあえずポジティブに!

相変わらず平日の睡眠不足を週末の寝溜めで解消する状態が続いている。
よって、昨日、今日は日中ほぼ布団の中。
・・・そして、夜寝られなくなった。
ザ・本末転倒。

タイトルだけ明るくしたけど、本題とは全く関係ない。

前回職業訓練での不満を書いたが、なんと翌日大きな変化があった。
正直、変わりすぎてみんな私のnote読んでるのかと怖くなった。

・・・読んでないことを本気で願う。

先週の記事を書いた翌日
隣の女性がついに割り切ってHP作成の授業を放棄した。

彼女:「私本当にわからなくて、授業聞いてもわからないので・・・。」
私:「聞いてない人や内職している人もいるので、割り切ってもいいと思いますよ。」(堂々と内職の案内をしてみた)
彼女:「そうですよね。他に別のことしている人もいますよね?!」
私「いると思いますよー!」

というわけで、その後彼女は堂々とスマホをいじり別のことをし始めた。

実際周囲を見渡しても、話を聞きつつ授業中別のことをしている人はいる。
強制したつもりはないけれど、彼女が割り切ったことで、お互いに良い時間の使い方ができるようになればいいなと思う。

そして、講師
なんと先週の記事を書いた翌日、劇的に授業内容を変えてきてちゃんとコードの基礎から教え始めた!!
あの日以降、多少寝られたらしい・・・。
少しやる気出したのか!?と思ったけど、そうでもない気もする・・・。

というのも、教科書記載の問題を「こんなの解けないよね〜」でまた自己流で解いて終わりにしたり、職業訓練の募集要項に書いてあった目標資格「Webクリエイター能力認定試験」について、「これは難しくてこの教科書と授業だけでは受からないよ〜」とのうのうと言ってのけたりと、一定数値で私のやる気と心を折ってくる発言はしてきた・・・。

資格に関して、「受ける人なんてこの講座でいないでしょ?」って。
・・・イヤイヤ、私はそれがメインで来てるんだよ!
合格率8割を超える資格(それはそれで資格としてどうなんだということは一旦置いておいて)が難しくて受からない・・・。
こちとら基礎の基礎からわからないんだから、せめて受験資格は満たせるように指導してくれよ!!
カリキュラム含めて相変わらず大いに問題ありである。

ちなみに、一昨日はHP作成の授業と同時に、キャリアコンサルタントによる就職面談(通称:キャリコン)があった。

今回で3回目。
最後のキャリコンだったのだが、相変わらず色々不安定な私は前日に慌てて就活資料を揃える体たらく。
こんなだらしない自分だけど、この3ヶ月職業訓練に通って「働く」ことの選択肢を増やすことができたことはとても良かったと思っている。
世間知らずな自分は、まだまだ考えが及ばないことが多くて今後のことについても当初は選択を一つに絞ってしまっていたけれど、現状を考えればまずは地固めが大事。
企業に就職にしても、フリーランスにしても「楽に働く」ことなんて容易ではない。

正直、キャリコンの講師との面談で私の考えの甘さはまだまだ残っていて、現にこの土日も寝溜めの影響により全然動けていない。
この時間になって「はぁ〜、この週末もダメだった・・・」となるのは毎週末のこと。

まだ日々模索中で、相変わらず自己管理のかけらもないけれど。
今は時期的に気温の変化も激しく、メンタルが落ちやすい状況ではあるので、あまり気落ちしないよう「とりあえずポジティブに」。

明日から、また一週間乗り切ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?