魚眼アンテナ

ケント紙を切り抜き、張り合わせて作る紙飛行機を作っています。自身で設計した飛行機の型紙を公開します。

魚眼アンテナ

ケント紙を切り抜き、張り合わせて作る紙飛行機を作っています。自身で設計した飛行機の型紙を公開します。

最近の記事

SAV_015 低翼2.5段上反角SAL投げ機(スパン約360mm)

2024年の二宮杯本戦で投げた機体です。 当日の結果はふるいませんでしたが、それなりに飛びます。 (機体設計・SAL投げとも試行錯誤している状況の中でなんとか落とし所を見つけたような機体です。無風時に25〜30秒ほど飛びます。) 主翼中央は構造をシンプルにするために上反角を設けていません。 また、多段上反角にしてパネル分割することで、ねじれや主翼後端のたわみを抑制する思想です。 低翼にすることで、高翼に比べペグ位置を高さ方向の重心位置に近づけられると考えたのですが、あまりう

    • SAV_020 シンプルで丈夫な積層胴ゴムカタパルト機

      タイトルの通り、シンプルで丈夫で作りやすく飛ばしやすい積層胴のゴムカタパルト機を作ってみました。翼面荷重は大きめです。写真では見えにくいですが、キャンバーは湾曲させるのではなく吉田辰夫さんの機体のように折り曲げる構造です。水平尾翼は胴体の下側に配置し、そのすぐ前にカタパルト発射時に持つための突起を設置しました。 組立・調整のポイント 用紙:A4 ケント紙 T目 連量180kg 推奨 積層胴は番号が小さい順に交互に7まで貼り付けていけばOKです。 8〜11は重りです。テ

      • SAV_016 高翼二段上反角SAL投げハンドランチ機

        比較的シンプルな高翼2段上反角のSAL投げハンドランチ機です。2024年度二宮杯の予選に使用した機体です。うまく作ると、無風時に25秒ほど飛ばせました。 組立・調整のポイント 用紙:A4 ケント紙 T目 連量205kg 又は 225kg 推奨 (A4 1枚で作れます) 主翼上反角は中央5°、翼端30° 水平尾翼上反角15° (添付の写真は少し大きめです) 胴体の制作方法:胴体のメインパーツに内部補強(1枚)を貼り付ける。乾燥後折り線に合わせて折り目をつける。そし

        • SAV_019 ハンドランチしやすい中空楕円翼機

          ゴムカタパルトでも、ハンドランチでも飛ばせる機体というコンセプトで、スパン約230mmというちょっと中途半端なサイズの機体を作ってみました。ハンドランチにしては軽い機体ですが、それなりに高度取れます。ゴムランチの場合、強めのゴムでも十分耐えられると思いますが、私は螺旋上昇からなめらかに滑空につなげる飛ばし方が好きです。 組立・調整のポイント 用紙:A4 ケント紙 T目 連量180kg 推奨 胴体パーツ(垂直尾翼付き部品)に内部補強を接着します。内部補強はくっつけて描いて

          SAV_010 低翼SAL投げハンドランチ機

          SAL投げは主翼翼端を持って円盤投げのように投げる方法です。主翼には上反角があるため、翼端を持つと重心よりもかなり高い位置を持つことになります。できるだけ高さ方向の重心位置の近くを持ちたいと考え、低翼機を作ってみました。やはり低翼では安定性確保が難しく、結局上反角が大きくなってしまいましたが、うまく飛ぶようになりました。 組立・調整のポイント 用紙:A4 ケント紙 T目 連量180〜225kg 1枚   (作者はPHO 205kgを使用) 胴体:前部積層胴部品7枚を事前

          SAV_010 低翼SAL投げハンドランチ機

          SAV_009 通常尾翼のゴムカタパルト機

          2024年にメインで飛ばしたゴムカタパルト機。楕円翼、通常垂直尾翼、前部胴体は積層、後部胴体は三角胴です。積層から三角胴に移行するなめらかなラインがお気に入りです。螺旋上昇・垂直上昇ともできます。胴体は強度が不足しており、墜落するとかんたんに折れてしまいますが、飛びを優先し補強は行っていません。 組立・調整のポイント 用紙:A4 ケント紙 T目 連量180kg 推奨  ※A4 1枚で2機作れます 胴体:前部積層胴部品5枚を事前に組み立てておきます。次に胴体パーツ(垂直尾

          SAV_009 通常尾翼のゴムカタパルト機

          SAV_P008 サボイア S.21 プロフィール機

          私が一番好きな飛行機、映画「紅の豚」に出てくるサボイア S.21 試作戦闘飛行艇をイメージした機体です。 機首が大きかったり、主翼上にエンジンがついていたりと、少しむずかしい形でしたが、なんとか飛ぶようにバランスを取りました。ゴムカタパルトでやさしく浅い角度で螺旋上昇させると15秒ほど飛びました。 組立・調整のポイント 用紙:A4 ケント紙 T目 連量180kg 推奨 主翼上反角は10°程度で、軽くキャンバーをつけ、水平尾翼後端をほんの少し上げるとよく飛びます。 重心

          SAV_P008 サボイア S.21 プロフィール機