見出し画像

ROCK IN JAPAN2023 DAY1

昨年、YOASOBI合わせで参戦したロッキンが想像以上に楽しかったので
今年はアーティストブッキングが出る前に最速先行で全日程参戦。

今年もやってまいりました!

京成幕張本郷から京成千葉寺まで20分。
そこからシャトルバスで約15分と1時間かからずに
通えるロケーションに感謝w

オフィシャルグッズの受け取りがあるので、
開場時間に合わせて行ったら思いの外、
スムーズに受け取れてACT開始までエライ暇だったw

電子アリーナは日除けできて風通しが良いのです


その時に食べたメロンパンソフトがバカ旨で結局毎日、
会場入りしたら食べるルーティーンw

サクサクメロンパンにソフトクリームが染み旨!

ChilliBeans
リリックが可愛く棘があるの好きw
motoちゃんがめっちゃパンキッシュなのにリアクションが乙女なのが見てて楽しい

sumika(Campsession)
本来ならSuperflyだったんだけどシホちゃんの喉が不調でキャンセルで代打。
今年のロッキンでめっちゃ働くsumika
コーラスのなたんをいっぱい見られてうれしいw
Superflyリスペクトで愛をこめて花束をを演ったのがうれしかった

緑黄色社会
本日のメイン!
前方抽選で3列目中央という神席で見られた!

ヤバいド正面っすわ

サマータイムシンデレラからマジックアワーの流れが
クッソ暑いコンディションなのに
めっちゃ爽やか感醸してエモかった。
まわりに意外とブロっ子が少なくて
mela!の変拍子クラップにみんな戸惑ってたw

スキマスイッチ
気づけばベテラン枠になってたスキマスイッチw
大橋さんのゆったりとしたMCで和みつつも
Ah Yeah!!からの全力少年と鉄板曲でぶち上げるのはさすがだなと。

sumika
今度はバンド編成
ふっかつのじゅもん/フィクション/1.2.3.4.5.6
まで聴いたところでゆず待機に移ったので今回も完走ならずw
タイテ相性悪いなぁ・・・

ゆず
たぶん20年くらい前に桜木町で見た以来w
もう入りからラジオ体操で楽しい!
サヨナラバスとか久しぶりに聴いたし
念願の夏色のもう一回!もう一回!からのバカヤロー!もできて
大満足!w
悠仁のオーディエンスいじりの上手さはさすがでした

back number
アイラブユーから始まって歓喜!
さらにはバクナンを知るきっかけになったSISTERも聴けた
これは震えたw
ヒットナンバー出し惜しみなしで、ハッピーエンド/怪盗/クリスマスソングと畳みかけて
大合唱の高嶺の花子さん!
ちゃんと覚えてて良かったw
で、仕舞ったので引けようと思ったらアンコール始まってビックリ!
MOTTOで本締めw

やはり猛暑日になったし、天然芝のLotusよりも人工芝のGrassの方が熱が篭ってて
ほぼ1ステージで500ml消費のペース。
スポドリx1
麦茶x2
では全然足りなかったけど、会場内に給水できるところがあるので
お財布に負担なく水分取れたのは幸い。
命の水(おビール🍺)は1杯のみw

初日だけ蘇我駅徒歩退場とシャトルバス退場が同じ導線という
トンデモ仕様でステージから会場出るのに40分かかったw

ホントは蘇我駅前で余韻に浸りたいとこだけど
とっとと本郷まで戻ってれっつもぢょい!で余韻会w

DAY1お疲れさまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?