Youtubeを収益化した際、JASRACにお金を払う必要はあるのか?

Youtubeへの歌ってみた等の投稿で収益化をした場合、別途JASRACとの契約が必要なのかどうかという質問がちょこちょこあるのでまとめておきます。


結論としては不要

Youtubeのコミュニティにて同様の質問がありまして問い合わせた方がいらっしゃいます。

収益審査も厳しくなり、本年初頭にJASRACに正式に問い合わせてみました。
結果は、JASRACの管理楽曲であれば、完全自演であれば、UPだけでなく収益化も全く問題ないとのこと。

つまり結論としては不要、となります。

JASRAC側からすれば、既にYoutubeという商用利用の業者から演奏の使用料金を得ているため、そこにアップされた動画に関しては新たに使用料は発生しないという考えかと思います。この辺りはライブハウスなどと同じですね。演奏主体となる興行主やハコ側を支払いの対象とし、実際に演奏している実演家が収益を上げているかどうかは加味されないと言う事かと思います。

主催イベント

音源販売



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?