社労士過去問ランドひとり検討会議

社労士過去問ランドの誤植報告のようなもの
関係者の方ご覧になっていたら、修正検討よろしくお願いしますm(_ _)m

令和5年 徴収法(労災) 問9 肢E
一時的に使用労働者数が300人、50人又は100人「以上となった」場合でも
⇒「超えた」が適切かと思われる。

平成29年 国民年金法 問5 肢A
任意加入被保険者(法附則5条1項1号に掲げる者を除く)は、「国民年金基金の」加入員となることができる。
⇒2号は国民年金基金の加入員になることができるが、「地域型」国民年金基金の加入員となることはできないため解説が一部不適切かと思われる。

平成17年 労災保険法 問7 肢E
法13条「の1」
⇒法13条「1項」(誤植) 

R6.2.10追記
平成28年 健康保険法 問1 肢D
⇒「流行初期医療確保拠出金等」が抜けている(?)

R6.3.12追記
令和3年 厚生年金保険法 問2 肢A
①の定額部分において、昭和36年「4月」以前や20歳前、60歳以上の厚生年金保険の被保険者期間は、定額部分の被保険者期間の上限に達していなければ、経過的加算部分に反映される。
⇒昭和36年4月以前ではなく、昭和36年3月以前が適切かと思われる。

R6.3.14追記
平成16年 厚生年金保険法 問9 肢D
⇒法28条2項ではなく、廃止前基金令28条が適切かと思われる。

R6.3.23追記
平成22年 徴収法(労災) 問9 肢A
⇒ポイント「『日割り計算』ではなく、『月割り計算』である」との記載があるが、設問中には「日割り計算」という文言がないため、近隣の設問のポイントと取り違えている可能性がある(?)(解説と一体としては、意味は一応通っている)。

R6.3.25追記
平成20年 労災保険法 問6 肢D
「支給停止」の対象となる保険給付は、災害発生後7年以内に支給事由が生じた保険給付に限られている。
⇒「支給停止」ではなく、「控除」が適切かと思われる。

R6.3.31追記
平成20年 一般常識(社一) 問10 肢E
⇒「市長村長」ではなく「市町村長」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?