TOKYOPINKFES番外編に行ってよかった

※サイコーだったので自分のためのおぼえがきです。これから初めてMAPAちゃんのリリイベに行くのでその待ち時間のルノアールで書いております。

現地着

現場に到着してすぐ、めっちゃ怖かった。来なきゃよかったとかは当然思わないけど私っておかしな挙動してないかなとか。
私よりずっと正しく長く強く、お金と時間を使って今日ステージに立つ女の子達を応援してる人がたくさん周りにいて怖くて不安でとにかく下を向いてなんも見るものないのにスマホをいじっていた。(陰キャあるある
タイトルと正反対のことを言っているけどとにかく最初はそんな感じです。

私はついこの前初めて大森靖子さんの現場に行ったばかりのライブペーペーで、生涯ジャニオタではあれど女性アイドルに興味を持ったことがなかった。
チェキとかお渡し会みたいな文化につい数週間前まで本気で触れたことがなかった。
今後もTOKYO PINK以外では無いだろうと思う。

物販と特典会

めっちゃバカだから当日の朝になってイベントより前に物販と特典会があることに気づいた。そりゃそうじゃんね、ライブが30分で終わるわけないんだから先やんないと終電なくなるよね。
慌てて犬の散歩と風呂入って準備して電車乗って現場着いたのが結果的に16時くらい。
メタミュのペンラ売り切れてた〜〜〜!!!!!!!!うぉいうぉーーーうぉーー
正直めっちゃめっちゃめっちゃショックだった。ハートのデザインで可愛いしほしかったし……てかペンラって売り切れるんだ……とまずそこでものすごいカルチャーショックを受けた。
何度も言うが女子アイドルの現場を知らんのですよ……。私はよ……。
てかものすっっごい人気なんだメタミューズって……知ってたけど……。
それで一旦頭真っ白になって「じゃあ大丈夫です……すみません……」て物販離れた後で、いやメタミュ券買わなきゃやん、と気づきました。
再度並び直し購入。

靖子ちゃんとチェキ撮ってもらいました。
昨日の酒飲みイベントでも会ってたから私を覚えててくれて超うれしかったんだけどとにかく私は現場見知りとペンラ買えなかったショックとなんかもろもろバッド入ってたから震えながら「可愛い……」と言うことしかできなかった。

なんで靖子ちゃんはあんな可愛いの?
なんも喋れんくなるんですけど……。
本当は言いたいことたくさんあるんだ、たくさん救われたこととか靖子ちゃんが現場を作ってくれるおかげで毎日そのこと考えて、やりたいこと現場で着たい服、したいネイルやしたい髪色がどんどんできてうれしくて楽しいとか。
そんなことじゃなくても、靖子ちゃんの作る歌が全部全部全部大好きだから今日のフェスを死ぬほど楽しみにしてるからこのあと頑張ってください! ぐらい言えないかね?
口から出た言葉と言えば「か、可愛い……(クソキモオタボイス)」(しかも2回)のみだったので言いたかったのに言えなかったことを今ここで昇華しています。
なんか多分私にとっての靖子ちゃん神様すぎるんだわ。だからずっとこうだと思う。
このあと何回現場重ねても普通にフラットに話すなんて酒飲んでないと無理。酒飲みイベントサイコーに楽しかったな……。

この時は、まだMAPAのグッズもCDも買ってないです。曲は全部好きだったし、YouTubeで色々見たり街録履修したりサブスクで新曲聴いてたけど、
後からめっちゃ好きって思って後悔するんじゃないかなとも思ったけど、「靖子ちゃんの会社のアイドルだから」でお金出すんじゃなくて、現場でMAPA見て「MAPAが好きだから」ってはっきりわかってからお金使ったり現場行きたいなっていう私の中の筋を通したかったので……。
ちなみに後からめっちゃ好きって思ってもうあの時囲みチェキ撮ってもらわなかったの後悔してますけど。もう既に。

ライブ前半

めっちゃ良かった。
めっちゃめっちゃめっちゃ良かった。
曲が良くて、歌っている人たちがその良い曲を魂使って全力でこちらに届けてくれる。
最初のCUTTING EDGEからもうぼろっぼろ涙止まらなかった。もともとこの曲大好きなので。私は多動だし注意欠陥だしなんかどこがとかはわからないんだけどいつも浮いてて、みんなと自分がいつも違うからうまく正しく普通をやらなきゃと思い続けてきたから。
『端っこで生きてきた。だから最先端も私なんだ』って歌詞、すごいんだよ……すごいんだよな〜〜って思いながらびーびー泣いてました。
浮くといえば私はペンラの類を一切持ってなかったから浮いてた(気がした)。わからんなー周りの人見てなかったから。でもなんかグッズに金使わないタイプの人間だと思われてるんだきっと……と被害妄想で萎縮したわ、、
ハンカチ握りしめて棒立ちでひたすら泣き続けていた。迷子?
アイドルのライブはペンラかキンブレなきゃ私は所在ないんだな〜と思いました。
みんながペンラ振り上げてる時とかンッンッと拳を握りしめてた。もうなんか、感情を表す方法が泣くか拳を握りしめるしかなかった。

CUTTING EDGEで泣いて Tiffany Tiffanyでまた泣いて、んで①④才で泣いて
泣くってさあなんか、良い歌だね〜って単純に酔いで泣くってことじゃなくて。舞台俳優さんとかでもいるけどビリビリこっちまで感情を伝染させてくる人っているじゃないですか。物語の前後関係とかなく。泣きの演技のみで。
それと似た感覚というか……
靖子ちゃんの音楽、メタミューズの歌声がぐわーーと心臓に来て勝手に涙が出るんだよ。歌詞の意味も当然噛み締めて、自分の経験とか自分が感じてきた劣等感とか許せない気持ちとか引き摺り出されるし。感受性に直に来るっていうか。
draw(A)drawも……好きで……。私はよそで小説を書いたりするので私の嫌いな、信念のない小説とか物語とか本当に本当に胸を掻きむしりたくなるぐらい大嫌いなんですがもうその怒り、自分の嫌いな創作物に対する怒りが止まらない時いつもこの曲聴いてて。
てかもうなんか……靖子ちゃんの曲全部好き。
何回言うねんて感じだけど。
怒りも悲しみも喜びも快感も全部、綺麗な言葉で装飾せずにそのまま歌として昇華してるのって本当に本当にこんなこと他にしてる人、できる人を見たことがない。
こんな人は、他に誰もいない。

MAPA

ねえ……MAPA……良い……めっっっっちゃ良かった……。こいつ良いしか言ってねえじゃんて。
でも良かった……。良かったんです……。
というかこのへんになってくるともう現場到着した当初の緊張とかバッドバッドバッドバツ丸状態から完全に脱却してた。
それはライブの前半で一気にステージと自分との距離がゼロになったというか没入できたからでもあるし、MAPAちゃんの曲やパフォーマンスがこちらを笑顔にしてくれるからでもある。
当たり前のこと言うよ、今から本当に当たり前のこと言うけどメタミュとMAPAって曲が全然違う……やめてください石を投げないでください、でもマジで違ってどっちも良いしどっちも胸にくる。

もちろんそれが全てでは無いんだけど、メタミュの曲って0を1にするというか、本当に死の淵に立っていてギリギリ生きるか死ぬかってところの人を引き戻すような曲が多いようなイメージがある。というか私は私の人生の中でメタミュの曲にそれをお願いしている。(共感100000%躁躁躁躁って感じのわがままぱじゃまやチュープリなども好きです)

MAPAちゃんの曲はもっと小さいこと。人生の中のできごとで1番の幸が100、不幸が0だとした時に48ぐらいになっちゃってちょっとしんどいなーってのを70〜80にしてくれる曲だと思った。意味不明ですね…
なんかもっと、今日前髪巻いてたらアイロンがおでこに当たって火傷しちゃった! とかせっかくやったネイルが1日で剥がれちゃった、とか電車1本乗り過ごしてさいあく〜、みたいな気持ちを歌にしてくれてるって感じがする。MAPAちゃんの曲は。
そして、それを可愛く笑って丁寧にこちらに伝えてくれる。ほら立って〜大丈夫だよ〜まだいけるよ〜って。そういう歌い方をしてくれるなと思いました。
そういう意味で私は蒼夜ミルキーロードが特に大好きだし生で聴いて余計に大好きになった。運命テッテレーも麒麟タイムも好き。全部好き結局。

でも1番胸を打たれたのはやっぱり初お披露目の怪獣GIGAでした。
泣いた。
ありがとうって思った。歌ってくれてありがとう。一緒にいてくれてありがとう。ここにいてくれてありがとうだし、一人一人に向けて全力でぶつけてくれてありがとうございます。
助けたいと思ってくれてありがとう。
すげーよ。蒼夜ミルキーロードとかアイドルを辞める日とかいもうととかあんな繊細な歌う人たちがこれこんな全力でこっちに伝わるように歌えるのかよ。
てか……応援するよ……絶対売れるし売れてほしいしおっきくなってほしいしもっとたくさんの人迎えに行ってほしいしなんかファンになった。

ファンになりました。

今これを打っているのはTPF番外編翌日の池袋でのMAPAリリイベ集合時間を待っているルノアールなんですが打ちながら思い出して涙出てきた。

この後会うの緊張するけど楽しみだ……ドキドキする……ファンだから……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?