スプラ3の近況報告

さらっと。

秋シーズンが始まって1週間たったころ、エリアの計測にいった。
2回ほど自陣に引きこもってナイスを連打する好ましくないユーザーにあたり、1回は普通に負け、1回は通信落ち発生で無効試合、そして最後の1回は味方のローラーにバカほど煽られてそのまま負けた。

どう思いますか。

わたし、わたし個人を煽ってくる人に対して何か心が動かされるって今までなかったんですよ。
それが敵なら暇なんやなって思うし味方ならうっせえな(キルレ確認、鼻で笑う)、終わり。

あ、うそかも、昔ケルビンに粘着されて悲しい気持ちになったことあったわ。
言うてもそれぐらいというか、それだけを覚えてるくらい心に残った出来事がアレしかなかった。

しかし今回のローラーは、炊いた。
おかげさまで計測結果は散々なことになった。ふだんのパワーからマイナス600くらい。それもあったんだと思うけど。
どうも、わたしが弓を持ってることが気に食わないんじゃないかと思って。ヤグラでも嫌われてるなと感じた試合があったから早めに気づいてたんだけどさ。

でもそれで決心したんだ、じゃあ今季は弓縛りで普段のパワーまで戻しますねって。

気分とかステージとかでいろんなブキ使うタイプなんだけど、今回エリアXマッチに限っては弓の力だけで普段のパワー、つまり他のブキを使っても同じレベルですっていうところにいれることを見せますねって。

限られた時間でXマッチ狙い撃ちするのもなかなか骨で時間はかかっちゃいましたけど、ほとんどパワーを引かれることなく2週間くらいで順調に1900〜2000まで戻ってきましたよ。そして今も普通に弓オンリーで続けてますけど2000前後をうろうろしてます。いつも通りです。

ね。
ブキ差別ってよくないよね。

わからんよ、もしかしたらそのローラーはわたしよりもっともっと上のパワーから落っこちてきた人でわたしのプレイングが見るに耐えないものだったのかも知れないね。
でもわたしはタカアシのあみあみのところで下に向かってばしゃばしゃしてるだけの人が何を思ってローラー持ってるのかききたいけどね。
塗りじゃないよ、キルのためにやってんだよ。それをみたよわたしは。降りてそのイカ忍活用して近づいてやったら?って思ったけど。
だから多分お互い様なんだよ。それなのに戦況が変わらないとわたしのせいにしてまとわりついてきてナイスナイス。わたしが無言で3キルとったら一目散にエリア塗りに行って残りの1人にやられてて馬鹿みたいだなって思ったけどわたしは何も言わなかったよ。

味方煽りって基本周りが見えてない人がやる行動だから相手にする必要ないんだけど、なんとなく弓持ちのプライドがあったりしたかも。


とはいえ、別に、2000ぽっちでしょ。
わたしの精一杯でも2200だよ。これって別に凄くもなんともないんでしょ。スプラ2で換算するとX底辺でしょ。
だからパワーにはプライドないよ。
ただ弓が弱いって思われるのが好きじゃない。

まあよ、打開はむずいよ。
それでさ、自分が別のブキ使ってる時に味方にくる弓があまりにもオブジェクト関与が下手くそなのが多いことも知ってる。なんでこの盤面でヤグラの近くにいない?とかちょっとエリアに爆風落とせない?とか思うこと多いよ。
でもわいくんはさ。わいくんのレコードみてよ。
ヤグラ積極を直さないとって気をつけてるくらいヤグラに乗りがちなんだ。打開だってよ、自分が無力な位置まで押し込まれちゃったらヘイト買うなり味方のスペシャルに合わせるなり。最近はすごいよ、デコイのおかげで可能性が広がったからね。デコイを使った打開はちょっと企業秘密。奇行だから。でもこの打開成功率はめちゃくちゃ高い。

ホコやアサリには持って行かないだよ。自分の弓の戦い方でホコを進められるイメージがわかないから。


そんなわけで近況としてはいつも通りですといったところ。
アサリはまだ計測触ってない。
ヤグラは昨日やっと計測して19だったかそんくらい。
ホコはなんだかんだ20まできた。ホコが20台キープしてるの珍しいからふざけずやってようと思う。

そんな感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?