ちょうどいいチーズケーキ。

【ぐるりと。のこと】

今日、新店舗の玄関ドアに
田宮店と同じ
“coffee cheese cake”
のシールが付きました。

10年前、メニューは
珈琲とチーズケーキをメインにと決めたので
珈琲に合うチーズケーキの試作を
何度も何度もしました。

私自身は甘いものが苦手なこともあり
旦那に味見をしてもらってました。

他にはないようなチーズケーキ。
粉を少なくしてなめらかに。
これでは足りない。
生クリームをたっぷりに。
う〜ん、まだまだ。
チーズのブレンドで水分量を増やそう。
近づいてきた。
温度調整もしなくちゃ。
一定の温度ではいけないな。
うんうん。。。

他にも色々試してきました。
そして1番大切にしたのは

“ちょうどいいチーズケーキ”

を作るということ。
食べやすくて、くせがなくて、
なんだかホッとする
自然となじんでいくような。
それでいて珈琲に合うもの。

試作を重ねできあがったものは
甘いものが苦手な私も食べられる
ちょうどいいチーズケーキになりました。

デコレーションやスパイス、バニラアイスなどで
飾り付けはしたくなかったんです。
“シンプルでちょうどいい”
そのままでいいと思えるチーズケーキ。

このチーズケーキを食べて

“無理しなくてもいいんだ。
そのままでいいんだ。
自分らしく。風の吹くままに”

そう思っていただけたらと。
過去に焦りに焦った時期があった
私みたいな方がもしいたら
大丈夫、大丈夫。なるようになるさ。
生きてるだけで丸儲け。
と思っていただけるような。

いろんな思いが詰まったチーズケーキ。
基本、この1種類だけですが
たくさんの方がホッとしていただけたらなぁ。

ちょうどよくいきましょ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?