見出し画像

小田和正さん 神奈川のご当地紀行(年月別)

太字のご当地はLIFE-SIZEなどに映像があります。
[PRESSのVol番号]は、PRESSに写真や記事があります。


2005年8月

山下公園
根岸森林公園
[C]

2005年10月

横浜国際総合競技場 日産スタジアム
崎陽軒の工場、崎陽軒港北インター店
港の見える丘公園
鶴岡八幡宮
[C]

2008年5月

金沢自然公園・金沢動物園
金沢自然公園ローラー滑り台
野島山展望台

2008年8月

元町(もとまちユニオン元町店のあたり)
元町の喜久屋(小田さんが帽子にサイン)
江の島(勝手にシンドバッド)[c]
江の島シーキャンドル
八景島シーパラダイス(花火大会)

2011年6月

三溪園・雁ヶ音茶屋(おしるこ)[251]
山下公園[251][402]
元町の喜久屋[251][402]
港の見える丘公園[251][402]
横浜スタジアム[251][402]
新横浜駅[402]
アメリカ山公園[251][402]
伊勢崎町の一品香(閉店・他店舗はあり)[251][402]
横浜中華街[251][402]
ホテルニューグランド[402]
横浜BUNTAI(旧・横浜文化体育館)[251][402]
本牧山頂公園[251][402]
よこはま動物園ズーラシア[402]
称名寺[402]
横浜マリンタワー[251]
聖光学院[251]
金沢八景の海岸[251]
野島山展望台[251]

2011年8月

葉山旭屋牛肉店 本店(葉山コロッケ)[402]
森戸海岸(海を見ながらコロッケパンを食べていると、)

2011年10月

聖光学院[402]
横浜赤レンガ倉庫[402]
みなとみらい[402]
京急横須賀中央駅[402]
観音崎公園・観音崎灯台(シャイな二人)[402]
ドブ板通り[402]
くりはま花の国近くの公園[402]
田浦(栄光学園跡地)(現在は大船へ移転)[402]

2014年8月

聖光学院[288]
三溪園・雁ヶ音茶屋(かき氷、てんぷらうどん)[288]
山下公園[402]
横浜マリンタワー[288][402]
野島山(創学館の学生と遭遇)[288]
港の見える丘公園[402]
横浜アリーナ[402]
海の公園[288]

2015年3月

大さん橋

2016年10月

鎌倉駅
鶴岡八幡宮の参道
鶴岡八幡宮
[319][402]
みなとみらい(マリンアンドウォーク?)[402]
野毛山公園[319]

2018年7月

臨港パーク(アーチ橋)[340]
三溪園・雁ヶ音茶屋(クリームあんみつ)[340]
オービィ横浜(閉業)[340]
横浜イングリッシュガーデン[340]
カップヌードルミュージアム[340]
伊勢山皇大神宮[340]

2018年10月

三溪園・雁ヶ音茶屋(おしるこ)[355]
山下公園[355]
大さん橋[355]
横濱元町霧笛楼[402]

2019年5月

伊勢原市・大山[356][402]
大山阿夫利神社[356][402]
横浜赤レンガ倉庫[356]
本牧山頂公園[356]

2022年5月

BBスタジオ YOKOHAMA HILL

2022年9月

三溪園雁ヶ音茶屋(おしるこ)[393]
YOKOHAMA AIR CABIN[393]
大さん橋[393]
横浜マリンタワー[393]
伊勢山皇大神宮[393]

2022年11月

BBスタジオ YOKOHAMA HILL[396]
ランドマークタワーが見える公園
西野坂
(フェリス坂)[396]
岡村公園[396]
gooz(グーツ)いちょう並木通り店[396]
聖光学院[396]
臨港パーク[396]

2023年7月

伊勢原市・大山[402]
大山阿夫利神社[402]
横浜赤レンガ倉庫[402]
野島山展望台
伊勢崎町5丁目(デイリーグッズ・タナカ)
(麦わら帽子を買う)[402]
金沢文庫駅[402]
小田薬局[402]

神奈川県のご当地(地図)

2023年9月19日撮影・京急金沢文庫駅の電車接近メロディ「MY HOME TOWN」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?