コメント_2019-01-30_214143

精密採点DX-Gの最新の5曲の結果を取得する Google Cloud Function を作ってみました

このように最新5曲の採点結果が表示されます。

Google Cloud Functionでは、request-promiseでawaitで取得したいのでnodejs8を使って、cheerioでXMLパースしました。

今後、クエリストリングにページ番号を入れて、精密採点DX-Gのページ毎の画面データを簡単に取得できるようにしようと思います。そのままEXCELやGoogleスプレッドシートに貼れるデータが欲しくて作ってみました。

精密集計DX-Gのサイトのデータと比べると、「ボーナスタイプ」や「ビブラートタイプ」「コメント」の文字列データがわからないので数字のままになっています。

やはり精密集計DX-Gさんは素晴らしいですね。

あと、cheerioでのXMLパース方法の情報がネット上にあまりなくて苦労しました。jQueryっぽいからいらないでしょってかたが多いのかな。。

$ = che.load(xmlstr,{normalizeWhitespace: true,xmlMode: true});

cheerioでXMLを扱うときのおまじないです。

xmlMode: true

を入れてないせいでattrが取得できなくて少し困ってました。

それでは楽しいカラオケライフを!




読んでいただいてありがとうございます。個人で情報を集めています。サポートいただいたら情報収集に使わせていただきます。