ビックリ箱

時間がたつどんどん
考え方が変わっていく
そして
人も変わっていく
影響を受けた人
支えてくれた人
みんな
大きく変わったようには
見えなくても
少しずつ少しずつ
鉛筆の芯が削れるように
丸くなったり
とがったり
たいらになったり
本来みたこともない部分
方が多いのにいつの間にか
見えたことのある部分が
その人表すものだと錯覚してしまうことがある
そして
あまり目に触れていなかった部分が飛び出すと
ビックリ箱が開いたような衝撃をうける
それが良い印象のものでも悪い印象のものでも
驚きの大きさはそんなに変わらない
常識や普通という言葉を使って話すことは
とっても簡単に見えるけど
とっても難しい
常識も普通といわれるものは
人それぞれの触れている環境で
変化し続けているから
物差しにして
人を判断できるものとして扱うには
あまりにも
曖昧過ぎると思う
人はみな時間をかけながら仕組みが変わっていく
ビックリ箱みたいなきがする
わかることって
どんどん知れば知るほど
小さくて
未知が広がっていく
そのなかで
比べてもなぁ


わーーーーっと
かいてたら
眠くなってきた
あと
腕がつかれた
スマホは
やはり重いww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?