見出し画像

2021年3月 NTTドコモレッドハリケーンズ vs リコーブラックラムズ (ラグビー トップリーグ2021)~「花園ラグビーミュージアム」。

2021シーズン~ 今年最初のラグビー試合観戦です。

画像19

新型ウイルス感染症拡大の影響で 当初の予定から約1ヶ月遅れで ラグビートップリーグ2021 は開幕しました。 

2021シーズン NTTドコモレッドハリケーンズ ~これまでの試合結果。

第1節 キャノンイーグルス戦では 後半の試合終了間際にペナルティゴールを決めて 26-24 で劇的な逆転勝利。

画像4

第2節 NECグリーンロケッツ戦も 38-19 で しっかりと勝って開幕2連勝と好ダッシュに成功しました。 

画像5


第3節は リコーブラックラムズ戦。 

私、東大阪市花園ラグビー場に行ってきました。

近鉄 奈良線 「東花園駅(花園ラグビー場前)」で下車します。

画像16

東花園駅から 高校ラグビー大会 歴代優勝校を見ながら「スクラムロード花園」を歩いて近鉄花園ラグビー場まで向かいます。

画像16

画像7

画像8

そして 「ラグビーワールドカップ2019 日本大会」の試合会場にもなった 東大阪市花園ラグビー場に入場です。 

ここは観客席からピッチがとっても近くて 臨場感たっぷりです!   

画像13

画像14

画像15

リコー ブラックラムズ(黒い子羊たち)のマスコットキャラクター「ラムまる」です。 

画像30

昨年は NTTドコモレッドハリケーンズのマスコットキャラクター「レッドハリー君」と一緒に写真を撮ったので、この日もハリー君を探しましたが 見つかりません…。(↓ 昨シーズン、東芝ブレイブルーパス戦での写真です。)

画像23

スタッフさんに聞いてみたら 「今日、ハリー君は来ていません。」との話でした。あぁ、ガッカリです…😢

久しぶりに 「花園ラグビーミュージアム」へ入場しました。

「2019W杯日本大会 記念エリア」が新しく設置されていました。

画像17

画像18

画像29

画像32

画像21

「ミスター ラグビー」~ 故・平尾 誠二さんのコーナー。

画像32


そして、いよいよ トップリーグ2021 第3節がキックオフです!!

画像22

【トップリーグ2021 リーグ戦 第3節】 
2021年3月6日(土)東大阪市花園ラグビー場  14:00キックオフ        

赤色のジャージが NTTドコモレッドハリケーンズです。

画像22

画像22

画像29

画像24

画像36

この日は メチャクチャに面白い試合を観ることができました。

リコーブラックラムズに先制されますが マカゾレ・マピンピ選手(南アフリカ代表)のトライ、小林 正旗選手の80m独走トライ、フランコ・マレー選手(南アフリカ)のトライが決まる。

↓ 以前にヤンマースタジアム長居で撮った写真。右側が小林 正旗選手です。

画像28

画像34

画像35

ここからリコーが猛反撃して 同点で迎えた一進一退の好ゲームは 終了間際に TJ・ペレナラ選手(ニュージーランド代表:オールブラックス)のトライでNTTドコモレッドハリケーンズが劇的な勝利を飾りました。

画像38

画像36

試合後のニュース記事に「スタンドの観衆が総立ちになった。」と書かれていましたが 本当に皆が総立ちになりました!!!

私が座っていたバックスタンド側の座席の近くに 小さな女の子とお母さんたちの家族がいて ソーシャルディスタンスのために空いている 1列を「パパ、がんばれ!」「パパ、がんばれ!!」「パパ、がんばれ!!!」と絶叫しながら 全速力でタッチライン沿いに走っていました。

パパが ここのポジションでプレーすることが分かっていたのだと思います。

どの選手が パパなのかは分かりませんが、パパは絶対に頑張ったと思います。(途中から お母さんが「皆さん、すいません、すいません。」と周囲を気にしていました…。)

いやぁ~、最後まで手に汗を握って ワクワクした素晴らしい試合でした。 

画像25

画像26

画像33

画像27

画像30

NTTドコモレッドハリケーンズ vs リコーブラックラムズ 
              22 - 17   

               < 前半 > 
                 7 - 5
               < 後半 > 
                15 - 12  

これほど 興奮できたのは リコーブラックラムズが素晴らしいチームだったからです。最後まで どちらが勝つのか まったく分かりませんでした。

 これで NTTドコモレッドハリケーンズは 3連勝!!!

次節の パナソニック ワイルドナイツとの試合が とっても楽しみです。

画像32

画像33


そして、大活躍だった!マカゾレ・マピンピ選手と TJ・ペレナラ選手です。

画像29


【追記】「ジャパンラグビー トップリーグ 2021 年間表彰」を掲載します。

(ベストフィフティーン)
〈SH〉 TJ・ペレナラ選手 (NTTドコモレッドハリケーンズ)初受賞

(J SPORTS賞)
NTTドコモレッドハリケーンズ
(第3節 NTTドコモレッドハリケーンズ vsリコーブラックラムズ)
後半40分 NTTドコモレッドハリケーンズのトライ(TJ・ペレナラ選手)

画像37



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?