見出し画像

十数年ぶりに図書館に行った話。


先日、活字が読めないと投稿したぐりるです。

活字が読めないと言った直後ですが、
図書館に行ってきました。
学生時代に学校の図書館にこもって課題をする
(しかし、所蔵されている本なんか読みませんでした)
なんて事はありましたが、
『本を読みに行く』
という意思で図書館に行ったのは小学生ぶりです。
実に十数年ぶり。

活字が読めないと言った矢先、図書館に行ったのには
理由があります。

ザックリと言うと リハビリ です。

図書館まで歩いていく

有酸素運動。体力を付ける。
1度借りてしまえば、返却ポストが至る所に設置されているとはいえ、そこまで出かけなければ行けなくなる。

本を読む

活字を読めるようにする。
日常生活で活字が読めないことがあるのは、
やはり不便だと感じる事があります。

そんな感じでリハビリするかぁ……と
あまり前向きではありませんでしたが、
図書館に足を運びました。

すると大変。
ドキドキとワクワクとノスタルジックに襲われて
死にそうになりました(大袈裟)

図書館ってこんなに楽しいのか????
は??????意味わからん?????

本屋さんで並んでいる本はあくまでも売り物なので、
あまり立ち読みしたら悪いな……と思うのですが、
図書館ですから……立ち読みが止まらない……

そこで思ったのが、私の興味関心が広がっているのだな
ということ。

建築関係の本から旅行系、芸術、美術
まちづくりや料理、植物などなど……
利用時間1時間って言われてなかったら
本当に立ち読み止まらなかったと思います……。

残念なことに、これらの本は開いた瞬間
読めない!!!!となってしまったので
もう少しレベルが上がってから読もうと思います……

もうドキドキとワクワクが止まらない。
やっべぇ。楽しいな図書館。
コレは通おう。頑張ろう。レベル上げよう。
なんて思いながら絵本コーナーへ。

ほんの出来心で絵本コーナーを覗いたのですが、
それが失敗でした。

懐かしさでしぬ!!!!!!!(語彙力)
小学校〜高校まで朝読書なる時間があり、
強制的に読書をさせられていました。(言い方)

なので、低学年の頃は絵本、それから小説やら
色々読んではいたのです。

小学校の図書室にあった本が沢山あり、
懐かしさが爆発していました。
こまったさんとか、かいけつゾロリ、怪談レストラン、
はじめてのキャンプとか!!

もうはわわわわわですよ。
はぅわ。意識を確かに。
幸いにも他の利用者さんがいなかったので
絵本コーナーもゆっくり見させていただきました。
怪しいお姉さんいなくて良かったねちびっ子よ……。

今日の目当ては小説だったので、小説コーナーに行きました。
無事に目当ての作家さんの本があり、
読んだことの無い本を借りました。

東川篤哉さんの本。
謎解きはディナーのあとで を書いた方です。
この方の鯉ヶ窪学園シリーズが好きなので、
是非そちらもオススメです。

右の本は大人にオススメの絵本 と
紹介されていたので、借りてみる事にしました。
いくら、好きな作家さんとはいえ、
いきなり小説を読むのは少しハードルが高いかな……?
と多少の不安があったのですが
ワンクッション置くのに丁度良さそう!!

絵柄も、世界観も素敵で吸い込まれそうで楽しみです♪

貸出期間は2週間あるので、ゆっくり少しずつ
読んでいこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?