見出し画像

🎵音声クイズ正解者発表&音楽トリビアちょっとだけよ~~🎶

「音声クイズ」にご参加いただいたみなさま、お聴きいただいたみなさま、
ありがとうございました✨✨
答えと、ちょっぴりだけどトリビア的解説を。

🎈1曲目 「アルプス一万尺」=10,000
 原曲は「ヤンキー・ドゥードゥル」というアメリカ民謡
 「まぬけなヤンキー」と言う感じですね😊
 どこかにいそうな。。。
 アメリカ独立戦争の時の愛国歌です。
 1853年、ペリー提督が黒船に乗って横須賀に来航した数日後、
 大統領からの親書を幕府の代表者に渡すために久里浜に上陸した際、
 上陸セレモニーの行進曲として演奏されました。
 その後、いろいろ形を変えたりしましたが、「アルプス1万尺」として
 有名になりました。
 29番まであります。
 出だしにすぐ「1万尺~」と出てくるので、短くカットしました。
 音声の歌は、ダーク・ダックスでした
🎈2曲目 「七つの子」=7
 大正10年 野口雨情・作詞 本居長世・作曲
 この7つとは何のことか、いまだに謎だそうです。
 カラスは、一度に7羽ものヒナを育てることはなく、
 また7歳といったらもう「子」ではないからだそうです。 
 📌このあたりは、野鳥の記事を書いていらっしゃる、翆野大地さんに
  ご解説いただく必要がありそうですが、記事の一部をご紹介📌https://note.com/hiho2351/n/n93aa9f535c41     

 また、一時期「ザ・ドリフターズ」が、「カラスの勝手でしょ」
 と歌って大流行しました。
 タイトルも、ドリフに因み「ちょっとだけよ~」にしてみました。

🎈3曲目 「365歩のマーチ」=365
  水前寺清子・歌
  特に解説無し、、ということで
10,000+7+365=????
はい、答えは 10,372となります。


お祭り提灯ライン

正解者 発表(コメント順になります)
 とうちゃんきりんさま
 キースケさま
 律子さま
 KAIさま
 アッシュさま
 菜園主さま
 オードリーさま
 ひらさわあけみさま
 ばぶっ子ほいほいさま
 ひなたとりこさま

おめでとうございます🎉🎊🎉🎊🎉🎊✨✨✨✨
賞品・賞金がお渡しできず、申し訳ございません。
気持ちだけ、受け取ってくださいね
💴💵💰💴💵💰💴💵💰🍨🍮🍢🍟🍕🍔🍖🍈🍌🍏🍑🍒🍎🍇☕🍹🍶🍒🍑🍍🍆🍉🍓🍏🍈
あら、日本円がなくてごめんなさい🙍

変わった形式でのクイズでしたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
また、趣向を凝らして(レベルを上げて)アップしますので、
その際は、ぜひご参加くださいませ。
ありがとうございました!!

ヘッダーのイラストは、「こどもの日」なので 柏餅
By 黒猫T郎さん


🐥🐣🐦カラスのおまけでしょ~~