マガジンのカバー画像

🙏神社仏閣・教会。ちょっと不思議なお話とか✨👻

54
神社・お寺・教会。金剛鈴の音、なんとなくスピリチュアルっぽいお話も🎵
運営しているクリエイター

#心霊現象

どんな旅館も怖いと思ってしまう話と、実際に怖い体験をした人の話👻

👻本日は、 怖いような、怖くないような、 不思議なような、そうでもないような、 そんなお話でございます👻 これ、すご~くわかるんですよね。 私が一番苦手なのは、ホテルでなくて旅館。 古くなくても、ホテルっぽくリノベーションされていても、怖さは同じ。 最近は、畳の部屋にベッドを置いたりして、半洋風にしているところも多いけれど、怖さは同じ。 押入れに使わない布団が入れてあったりするけれど、夜中にふと目をやると、隙間から見られているような気がして、怖い。 押入れを開けて中を見て、

💛上海故事~Shanghai Story~その3「鑑真号に乗船中、真冬の大型台風に遭遇した話&巻末付録👻」

先日、たまたまNHKを見ていたら、唐招提寺の落慶法要の話だった。 奈良の唐招提寺は、奈良時代に中国・唐から来日した僧、鑑真和上が開いた私寺だった。 この度、国重要文化財の御影堂の保存修理が完了し、別施設に移していた鑑真和上坐像を約6年ぶりに安置し、6月5日に落慶法要、6・7日に特別拝観が行われた。 📌唐招提寺・鑑真についてもっと詳しく知りたい方は、ご面倒ですが、検索をお願いいたします🙏 神戸港、大阪南港と中国上海港を結ぶ、14,543トンの国際定期フェリーの名は鑑真号(現

続・魂が身体を離れたときに……👻

12月9日の記事「魂が身体から離れた時、そのエネルギーでなにをしたいですか?」の続きです。 作家・遠藤周作氏が肺炎による呼吸不全で息を引き取る前、意識がなくなった時点で、「もうここ(肉体)にはいない」と、ご家族は感じたそうだ。 さらには、不思議な光が点滴に当たって跳ね返ったとも述べている。  ※確か遠藤氏の足元?から光が発生したと書いてあったような記憶が。 死の間際にいる人が幽体離脱をし、ベッドに横たわる自分を見下ろしたという話も、けっこうポピュラーである。 心臓が停止する

魂が身体から離れた時、そのエネルギーでなにをしたいですか?

臨済宗僧侶で小説家の玄侑宗久は、福島県で、臨済宗のお寺の長男として生まれました。 キリスト教・イスラム教・モルモン教やカルト宗教、日本の宗教、ありとあらゆる宗教に飛び込み、さらには様々な職業も経験した上で、実家のお寺を継いだ、異色の僧です。 以前この話を読んだ時、心霊現象と言われているものの一部は、もしかしたら、科学的・物理的に解明できることなのかもしれないと思いました。 昔々のことでございます。 雪の降る日の夜中、コツコツ・・・と戸を叩く音がいたしました。 あれ? な

右手にまつわるエトセトラ👻決して暗い所では読まないでください🚫

   ヘッダーのイラストは ラスカル&鳥獣戯画のコラボ        「消毒しないと どこにも入れないんだよ」 昔々のお話です。 あるところに、マイトリ♪という、若くて美しい女の子がいました👯  💡決して疑わず、気にしないでお読みください。 ある夕方、マイトリちゃんはおつかいに、、ではなくて、水族館にお出かけするため、おうちを出ました🐠 すると向こうから、近所のおじさんがやってきて、 「マイトリちゃん、今日もかわいいね。写真を撮ってあげるよ」 と言うので、仕方なく撮らせて

眠れないあなたへ 密教の法具・金剛鈴の音をどうぞ🎵🔔

真言宗・天台宗などのお寺で僧侶が使う「金剛鈴」。 My金剛鈴の音、余韻がとても長いので、大きい音で必ず最後までお聴きください。小さいと肝心の余韻が聴こえません。 周波数の心地よさで、羊を数えなくても安らかに眠れます🙏 でも朝はちゃんと起きてくださいね🌟🌙🌕 あ、最後に聞こえる声?のようなものは、心霊現象かもしれませんよ👻👻