マガジンのカバー画像

🙏神社仏閣・教会。ちょっと不思議なお話とか✨👻

54
神社・お寺・教会。金剛鈴の音、なんとなくスピリチュアルっぽいお話も🎵
運営しているクリエイター

#音楽トリビア

成田空港お見送り~今年二度目の成田山新勝寺🙏と、おウナさん🍴

😊3月初めの出来事の続き、「その3」?です😊 急遽、主人が海外に行かねばならなくなった。 というような文は、確かこれで3度目でしたっけ? 理由は、主人の身内が緊急入院したからであった。 ほぼ3年ぶりの渡航の手続きは、以前とずいぶん違っていて、連日大騒動😥 日本出国48時間以内のPCR検査は、羽田空港内のPCR検査機関にした。 ここだと、都民割りもあって他より安く、4時間で結果が出る。 着いたとたん、パスポート番号を記入した証明書を出してもらうのに必要な、パスポートを忘れ

音楽トリビア「大黒さま」と、縁起物あれこれ✨✨

1月11日は、一粒万倍日と天赦日が重なった、いい日でした。 そこに、60日に一度という甲子が加わり、ますますよい日だそうです。 甲子(きのえね)は、十干の甲(きのえ)と、十二支の子(ね)が組み合わされた、六十干支の中のひとつ。 大黒天を祀る、初甲子祭が行われる日でもあります。 「今日できることは明日に延ばせ」という、遠藤周作氏の名言が頭の中を ぐるぐるしていたし、雨も強く寒い。 おまけに鏡開きの日で、おしるこを食べねばならぬときている。 甘いものを食べた後に、この雨の中を

「音楽トリビア・七草粥のうた」&お札とお守り

神奈川県「川崎大師」の【元旦修行お護摩木札】を、昨年申し込みました。 元旦(元日の朝)にお護摩祈祷したお札を、宅急便で送ってくださいます。               川崎大師 名称  金剛山 金乗院 平間寺(こんごうさん きんじょういん へいけんじ) 御本尊  厄除弘法大師(やくよけこうぼうだいし) 宗派   真言宗 智山派(しんごんしゅう ちさんは) 開創   大治3年(1128) 開基/創建功徳主 尊賢上人/平間兼乗(ひらまかねのり) こういうのが届きました(見本で

富士山・神社・湖・音楽・露天風呂。焚火を見つめながらギムレットを。

朝、家のベランダから見えた富士山は、白くてくっきり。 待っててね~~~と声をかけ、家を出る。 まさかの渋滞に巻き込まれたが、だんだん近づいてくる富士山。 右に見えたり左に見えたり。 予定の1時間遅れで、談合坂SAに到着・休憩。 山梨県 富士吉田市 北口本宮冨士浅間神社 富士信仰の中心で、富士山吉田口登山道の起点。 世界遺産登録。 左上=狛犬 不思議な光線が写りこむ?? 右上=龍の御水舎 (江戸時代中期)霊水が引かれているがお水取りは禁止 左下=ご神木のうちのひとつ 

お朔日参りと、エネルギーチャージ🍩🍭

ヘッダーの画像はネットからお借りしました ハロウィンと鳥獣戯画のコラボのお茶 毎月行くわけではありませんが、昨日はお朔日参りに行ってきました。 コートを脱ぎたくなるくらいのポカポカ陽気⛅ お参りしてから1年半以上たった大分県・宇佐神宮のお守り2体、やっとお納めできて、ホッとしました。 珍しく誰もいない本殿の前で、小さな声で(もし聞かれたら恥ずかしい…) 祝詞を唱え、日々のお護りを感謝。 境内社にもお参りし、鳥居の前で空を見上げたら、大きな龍と、ほっそりした龍がいました

🎵音楽トリビア🎵「周波数とヒーリング」🔔

      ラッキーアイテム「金剛鈴」(こんごうれい)         空海の真言宗・最澄の天台宗の法具 真言宗独自の「般若理趣経」は格別だし、真言宗智山派の「般若心経」は 16ビートの太鼓がバックに鳴り響き、生で聴くと身体中を突き抜ける💥💥 あれを楽譜に起こしたら大変複雑なリズムと強弱で(同一宗派でもお寺によりリズムは異なる)、よ~くあんなもの叩けるな、と感心しきりである。 先日、川崎大師平間寺のお護摩祈祷を受けたのだが、護摩壇に座る僧侶 (大導師)により、お経の速