マガジンのカバー画像

🙏神社仏閣・教会。ちょっと不思議なお話とか✨👻

54
神社・お寺・教会。金剛鈴の音、なんとなくスピリチュアルっぽいお話も🎵
運営しているクリエイター

#スイーツ

夏越の祓・茅の輪くぐりのハシゴで身を清める×2🙏

東京都板橋区東新町 氷川神社 一の鳥居 例によって、右下の不思議な影はマイトリの指であり、心霊現象にあらず 二の鳥居 下に落ちている黄色いものは、夏みかん? 八朔?  鳥居の左側に、大きな木があり、そこから落下したらしい 1枚目の写真、鳥居の上に写っている木 御龍社 感染症対策でご神水はストップしていた この狛犬さんは、北村西望作のブロンズ像 半年間の罪・穢れを祓う「夏越の祓」は、6月の末に行う神事。 「茅の輪」を作法通りにくぐり、身を浄めていただく。 世の中の疫病

神様は 出雲の国におでましに…例によってスイーツ、ただし食べかけの😂

ヘッダー写真は、noteのフォロワーさんで 奥出雲で野菜を作っていらっしゃる 「うちの子も夢中です」さんの https://note.com/uchinoko_vege 甘くておいし~~いニンジン うちの子ちゃんシール、目印です♪ 全国に展開している「こだわりや 池袋ISP店」にて撮影 ピンボケでごめんなさい🙏 旧暦の10月、出雲は神在月になる。 その他の地方は神無月である。 全国から、神様が出雲大社にお集まりになり、 会議を行うということです。 全国の神々が、出雲大

お朔日参りと、エネルギーチャージ🍩🍭

ヘッダーの画像はネットからお借りしました ハロウィンと鳥獣戯画のコラボのお茶 毎月行くわけではありませんが、昨日はお朔日参りに行ってきました。 コートを脱ぎたくなるくらいのポカポカ陽気⛅ お参りしてから1年半以上たった大分県・宇佐神宮のお守り2体、やっとお納めできて、ホッとしました。 珍しく誰もいない本殿の前で、小さな声で(もし聞かれたら恥ずかしい…) 祝詞を唱え、日々のお護りを感謝。 境内社にもお参りし、鳥居の前で空を見上げたら、大きな龍と、ほっそりした龍がいました