マガジンのカバー画像

🙏神社仏閣・教会。ちょっと不思議なお話とか✨👻

54
神社・お寺・教会。金剛鈴の音、なんとなくスピリチュアルっぽいお話も🎵
運営しているクリエイター

#北口本宮冨士浅間神社

スーツケースに解熱剤、内ポケットにお守りを💚

前回の記事に書いたが、主人が急遽海外に行くことになった。 3年以上振りだし、感染症のことも不安なので、お守りを持って行ってもらうことにした。 このあたり、迷信とか気の持ちようとか、そういう類のお話なので、特定の宗教や勧誘ではありません😊 前もって言うと「いらない」というに決まっているので、こっそりお守りを受けに行き、飛行機に乗る前日になってから話し、上着の内ポケットに入れてもらう。 どこの神様に護っていただくか考えた末、富士山の神様、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメ)がご

音楽トリビア「大黒さま」と、縁起物あれこれ✨✨

1月11日は、一粒万倍日と天赦日が重なった、いい日でした。 そこに、60日に一度という甲子が加わり、ますますよい日だそうです。 甲子(きのえね)は、十干の甲(きのえ)と、十二支の子(ね)が組み合わされた、六十干支の中のひとつ。 大黒天を祀る、初甲子祭が行われる日でもあります。 「今日できることは明日に延ばせ」という、遠藤周作氏の名言が頭の中を ぐるぐるしていたし、雨も強く寒い。 おまけに鏡開きの日で、おしるこを食べねばならぬときている。 甘いものを食べた後に、この雨の中を

富士山・神社・湖・音楽・露天風呂。焚火を見つめながらギムレットを。

朝、家のベランダから見えた富士山は、白くてくっきり。 待っててね~~~と声をかけ、家を出る。 まさかの渋滞に巻き込まれたが、だんだん近づいてくる富士山。 右に見えたり左に見えたり。 予定の1時間遅れで、談合坂SAに到着・休憩。 山梨県 富士吉田市 北口本宮冨士浅間神社 富士信仰の中心で、富士山吉田口登山道の起点。 世界遺産登録。 左上=狛犬 不思議な光線が写りこむ?? 右上=龍の御水舎 (江戸時代中期)霊水が引かれているがお水取りは禁止 左下=ご神木のうちのひとつ