マガジンのカバー画像

🎵音楽トリビア&音楽バラエティーBOX✨🎵✨

87
知っていたらちょっとうれしい、知らなくてもどうってことない音楽のミニ知識たち🎼🎶音楽に興味がない方でも楽しくお読みいただけます💚💛読んだらすぐ忘れる魔法かかってます🎈✨✨
運営しているクリエイター

#虎

🎶「マイトリ♪」ってトリさんですか?🎶(2023年2月訂正)

マイトリ♪は、街のすみっこで、ひっそりこっそり生きています。 トリではなく人間の仲間で、指名手配されているわけでもありません。 すみっこが好きなだけ←すみっコぐらしも好きだけど マイトリは、サンスクリット語で「慈悲の慈」のことで、 「衆生に楽を与えたいという心」の意味です。 昔、A.Mさんにお引き合わせいただいた時、サインを頂戴しました。 その時、A.Mさんは私をじっと見つめ、「慈悲」と書いてくださいました。 「慈悲」は、一般的には「情け・あわれみ」という意味合いですが

音楽トリビア「みんなで楽しくお座敷あそびぃ」🔰

料亭「鳥美亜」の売れっ子芸妓、舞奴でございます。 冷奴じゃありません、まいやっこ、でございます。 本日はお越しいただきまして、誠にありがとうぞんじます。 花代は、マイトリ♪さんからちょうだいしておりますので、 どうぞ、お気軽に遊んでいってくださいませね。 昔は、うちのような料亭は、お大尽さましかいらしていただけませんでしたが、最近はすごいですね。 バスツアーに組み込まれていたりして、女性の方も気軽に楽しんでいただける時代になりました。 ではわたくし、お座敷の準備をしてまいり

100分の3×2の幸運✨✨

ヘッダー写真=フランチェスカさん撮影の カリグラフィーとペン。 カリグラフィーもフランチェスカさんがお書きになったものです。 写真の説明 byフランチェスカさん 「カリグラフィーで使う、つけペンです。ペン先をつけて使います。 ナチュラルなヒノキのホルダーが気に入っています。」 「みんなのフォトギャラリー」には、 フランチェスカさん撮影の、イタリアの空やお花の美しい写真もあります。 ぜひヘッダー写真にどうぞ💚 フランチェスカさんの とっても美しいカリグラフフィー。 こんな

巴里の空の下 ネコは流れ…る?😹🎵

ヘッダー画  「さっきピルエットの練習してたら、ネコふんじゃったのよ。」         本当は  エドガー・ドガ  「Dancers Practicing at the Barre」 🎵タイトルは、シャンソン「巴里の空の下セーヌは流れる」から🎵 今年は寅年ですね。 虎に関連した歌もいくつかあるのですが、本日はネコの歌をご紹介いたします。 虎は、哺乳綱食肉目ネコ科ヒョウ属なので、ネコでもいいですよね? 「ネコふんじゃった」については、以前の音楽トリビアクイズ大会で 解説

🎵音楽トリビア「一月一日」あけまして おめでとうございます🎍

ヘッダー画  虎図 画・岸駒(江戸時代後半の日本の画家)  屏風絵 6曲1双 ~画像は石川県立美術館HPより~ 実物はすごい迫力でした   2021年11月25日 河口湖・音楽と森の美術館で撮った富士山 あけましておめでとうございます🎍 2022年(令和4年)寅年。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします🙍 それではさっそく、新年初の音楽トリビア。 「知ってたらちょっとうれしい、知らなくてもどうってことないミニ知識」のお時間です。 お雑煮でも召し上がりながら、お読み