見出し画像

G1ヴィクトリアマイルの本命馬はこう探せ【2024年更新】

息子よ、この記事を見ているということは君も競馬をやるようになったんだな。
君のことだから競馬でも勝ち続けているかもしれない。
だがな、競馬はやり続ける限りいつか絶対に負けてしまう。これはルール上仕方のないことだ。
この記事は競馬で負けて悔しいと思ったときに1つずつ読んでくれ。
親父の私が、これまでの数十年の競馬歴で学んだことをここに書いておく。

ヴィクトリアマイルの本命馬はこう探せ

NHKマイルは当たったかい?
もし当たっていたら素晴らしい。
ただ、おそらくは当たっていないんじゃないだろうか。

前回の以下の記事にも書いたように、NHKマイルは非常に難しい。
当たったとしてもおそらく運の要素が幾分かあったのではないかと思う。

そして、今週は当たらないもう1つのレースで有名なヴィクトリアマイルだ。

ヴィクトリアマイルは非常に難解である。
過去10年で3連単が10万円を超えた年が5年もある。
つまり、3連単11頭ボックスを買っても半分の年ではプラスになるのだ。

そんな難解なヴィクトリアマイルだが、本命馬にはオススメの条件がある。

前年秋以降に、良馬場で開催された古馬牡馬混合G1で自身も古馬で3着以内の経験がある牝馬を狙え

G1レースは競馬界の最高峰のレースだからこそ、馬の格が大事になるレースなのだ。
次の馬の成績を見てほしい。

【前年の秋以降に、良馬場で開催された古馬牡馬混合G1で自身も古馬で3着以内の経験がある牝馬のヴィクトリアマイルの成績】

2006年 ダンスインザムード 1着、ラインクラフト 9着(※稍重)
2007年 該当馬なし
2008年 該当馬なし
2009年 ウォッカ 1着
2010年 ブエナビスタ 1着
2011年 ブエナビスタ 2着
2012年 該当馬なし
2013年 該当馬なし
2014年 該当馬なし
2015年 ストレイトガール 1着
2016年 ストレイトガール 1着ショウナンパンドラ 3着、ウキヨノカゼ 7着
2017年 該当馬なし(※稍重)
2018年 レッツゴードンキ 6着(※稍重)
2019年 該当馬なし
2020年 アーモンドアイ 1着
2021年 グランアレグリア 1着
2022年 レシステンシア 3着、レイパパレ 12着
2023年 ソダシ 2着、スターズオンアース 3着
2024年 ナミュール 8着

該当した馬は、渋った馬場を除けば、ほぼほぼ1頭は馬券になっている
そして、該当馬には人気薄の馬も含まれるから面白い。

基本的に牝馬より牡馬のほうが強い。これは人間同様、仕方のないことである。
だからこそ、その牡馬相手に牝馬ながら好勝負をしている馬は相当強いということである。
さらに、3歳時の大幅な斤量差の恩恵を受けたり、雨による渋った馬場の恩恵を受けたりすることなく好勝負をした馬はなおさらということなのだ。

だからこそ、本命馬は、
前年の秋以降に、良馬場で開催された古馬牡馬混合G1で自身も古馬で3着以内の経験がある牝馬
から選んでほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?