見出し画像

初心者必見デッキツリー一覧

#メソロギア Ver.1.3.0

今回のアップデートから新たに追加されたデッキツリーと呼ばれる機能があります。ランクマッチで1回勝つごとに1ポイント貰える専用のポイントと、あらかじめ組まれたデッキを交換できるシステムです。30枚構成で、すぐにランクマッチで対戦できるようになっているので、デッキの組み方がよくわからないという初心者の方におすすめします。
ですが、デッキの内容は入手してからでないとわかりません。「自分の思っていたものと違っていた」という所謂サンタさん無能現象が起こってしまうリスクもあるので、今回この記事では、デッキツリーを最後まで解放し全てのデッキを知り尽くした私が、デッキ内容を公開しようと思います(^^)
初心者の方のデッキ選択の参考になれば嬉しいです。あと、自分のデッキを持っているという人にも有益な情報を下の方に載せてますのでネタバレされたくないという人以外はとりあえず見てください。



灼熱天候デッキ(3ポイント)

紅魔道士/拳闘士の組み合わせ。火傷で相手を妨害しながら、灼熱天候時にパワーを上げる能力で大ダメージを狙えます。


大雨天候デッキ(3ポイント)

蒼魔道士/蒼騎士の組み合わせ。凍結で相手を動きを止めながら攻撃していけます。相手のアタッカーを全て凍結するプリンセスと、貫通を持ったアタッカーのコンボが強力です。


竜巻天候デッキ(3ポイント)

緑魔道士/緑騎士の組み合わせ。竜巻天候時に自分のSPの1/3のダメージを与えるスカイウィッチに特化した構成です。アタッカーが少なく使いづらいのであまりおすすめはしません。


公明天候デッキ(3ポイント)

白魔道士/白騎士の組み合わせ。光明天候を使う守りのデッキです。アタッカーが入っていませんが、アーロンの召喚時効果で9ターン目以降であればディフェンダーを全てアタッカーに変えることができます。9ターン目まで回復系のチャージャーなどで粘りましょう。


暗黒天候デッキ(3ポイント)

黒騎士/-の組み合わせ。暗黒天候は相手の妨害に特化しています。手札を破壊したりSPを減らしたり…中でも死神は攻撃成功時に相手の手札を全て破壊するという恐ろしい効果を持っています。


魔道書デッキ(10ポイント)

黒魔道士/-の組み合わせ。魔道書デッキは手札発動効果をメインに戦います。破壊無効効果を持っているので妨害を受けにくいです。手札の魔道書の数だけ相手を弱体化させたりダメージを与えたりできます。相手のディフェンダーに関係なく手札からダメージを与えられるので白騎士に悩まされている方におすすめです。


バーサーカーデッキ(10ポイント)

バーサーカー/-の組み合わせ。圧倒的はパワーを誇りますが、召喚を強制されるので相手に行動を読まれてしまいます。扱いはかなり難しくかなり先のことまで考えてプレイする必要があります。凍結や、白魔道士の拘束系と組み合わせるのがメジャーです。


一発逆転デッキ(10ポイント)

紅魔道士/-の組み合わせ。ルビィの相手に召喚を強制させる能力とディフェンダーでコンボを決めるロマンデッキです。安定して勝つのは相当難しいです。


赤十字デッキ(30ポイント)

赤十字騎士/-の組み合わせ。アタッカーとディフェンダーのみで攻撃、防御に加えチャージまで行える最強種族です。そのためチャージャーが他のデッキよりも少なめになっています。1枚1枚のカードパワーが高く、とても攻撃的で強いデッキです。


銃士デッキ(30ポイント)

銃士/-の組み合わせ。魔道書デッキと同じように手札からダメージを飛ばすデッキで、魔道書よりも早く大キナダメージを飛ばすことができます。しかし破壊無効効果は持っていないので、妨害には弱いです。


速攻デッキ(30ポイント)

蒼騎士/-の組み合わせ。速撃王の攻撃成功時効果で手札のアタッカーのコストを下げ、連続アタックを決めます。強化系のチャージャーを使い育てたスケルトンナイトを使い回す動きが強力です。シャルの枠をムサシに変えると、さらに強くなります。


❇︎   ❇︎   ❇︎


以上がデッキツリーのデッキ内容です。

赤十字デッキ以外は必ずゴールドレアのカードが3枚入っています。これらは既に同名のカードを持っていたとしても、ちゃんと新規で3枚入手することができるので生成ポイントをかなり稼げます。←これが自分のデッキを持っている人にも有益な情報です。既に知ってたらすみません。

1月シーズン、自分はとりあえずAAA-1に到達できたのでEXランク目指して頑張ります。あとミラティブの毎日配信も続けていきたいので気が向いたら見に来てください^_^

最後まで閲覧ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?