#2 “死霊館”

お気に入りの祓魔師をコレクションするために執筆する記事、第2回。
前回で第1回と銘打ったわけだし当然第2回もある。こんにちは。
自分のためのコレクションなので、誰に向けた挨拶でもない。

相変わらず、私は未だ評論家にも名だたるレビュアーにもなっていないため、批評や感想の語彙がミミクソ以下である。
あげく好きなシーンをまとめて列挙するだけの愚行パートもついている。
お前の理解と了承は必要ない。こんなクソ記事を読んでいるお前の責任だ。

さて、第2回目ではもちろん、ホラー映画の金字塔『死霊館』をコレクションに追加していく。

『死霊館』2013年/112分/ジェームズ・ワン監督 原題『The Conjuring』

悪魔研究家と謳われたウォーレン夫妻が、怪奇現象に悩まされている人々を救ってやる王道の祓魔作品だ。
悪魔に取り憑かれた人間の描写がまあーいい。めっちゃいい。
椅子に縛り付けて悪魔祓いしてる時の椅子が浮くアレや、豹変して子供に手をかけそうになる母親のアレなど。
ちなみにストーリーは以下のようになっている。

悪魔研究家であるエドとロレインは、ある一家の依頼により怪奇現象が起こる屋敷へと向かう。屋敷では異臭や人影などの怪奇現象が相次いでおり、ついには一家の母親が悪魔に取り憑かれてしまう。悪魔研究家は悪魔を祓い一家を救うことができるのか。果たしてこの屋敷の真相は。

何やらインチキくさい悪霊を探知する機械、センサ式カメラなどを用いて、ウォーレン夫妻はいかにもな悪魔祓いを行なっていく。
悪魔との最終決戦パートも激アツで、胡散臭い悪魔祓いという題材を見事に面白いホラー映画へと昇華させている。すごい
この作品のいいところは、祓魔師がいわゆる悪魔研究家であるという点だ。
自然現象で片付くものは片付けるけど、本当に悪魔ならちゃんと機材を用いて調べるという徹底ぶり、なんだか妙に宗教くささが無くなってグッとリアルっぽくなる。

死霊館シリーズ、ホラー映画として大変な評価を受けている。
それもそのはずだ。しっかり驚くししっかり怖いやん?なんか怪奇現象のバリエーション死ぬほどあるやん?
時にお気に入りは目隠しかくれんぼのシーン。
と、地下室にて耳元で拍手されたシーン。こあかったねえ
シリーズ通して邦題ちょっと終わってる感否めませんが。
面白い。あじわい深いです。

これより先は前回同様に好きなシーンを列挙した。
見たところで何も得られないゾーンです。
また次回


好きなシーン

  1. 家に入りたがらない犬のセイディー

  2. キャロリンの体に生じた謎の痣

  3. 家に充満する腐った匂い

  4. 3時7分で止まった家中の時計

  5. 変死したセイディー

  6. シンディの夢遊病が再発しクローゼットに頭を打ち続ける

  7. キャロリンに増えた痣

  8. 鳩が何匹も家にぶつかり死ぬ

  9. オルゴールを拾ってから誰かと会話するように独り言をするエイプリル

  10. エイプリルとかくれんぼをするも合図が聞こえた場所には何もいなかった

  11. 誰かに足をつかまれて起きたクリスティーンが、ベッドの下を覗き込んでも誰もいないが、ドアが一人でに開くのを確認してナンシーを起こし、聞くとドアの後ろに何かがいたと訴える

  12. 悪魔研究家の仕事を神の使命だと感じているロレイン

  13. 依頼者の家で幽霊ではなくパイプの音だと解決させるエドとロレイン

  14. 幽霊は滅多に出ない、大抵は化学的な説明がつく自然現象

  15. 痣を確認しながら薬を飲むキャロリンのシーンでBGMとして流れていた音楽が、次のカットでステレオになりラジオの音として流れ出す演出

  16. 壁にかけてあった額縁が一斉に全部落ちたシーン

  17. 夜中なのにかくれんぼの拍手の音がどこかから聞こえる

  18. 地下室にいる何者かに「閉じ込めてやる!」と言った瞬間自分が地下室に閉じ込められるキャロリン

  19. 電気が消えてマッチをつけると、「かくれんぼしようよ」という声が聞こえ、耳元で手を鳴らされる演出

  20. クローゼットの上にいた謎の老婆に襲われるアンドレアと、地下室に閉じ込められたキャロリンの二重パニックでてんやわんやになってる家

  21. 幽霊などの霊体は人間の恐怖を餌にしている

  22. と演説しながら流される悪魔祓いのビデオ

  23. 小学3年レベルの教育程度なのに憑依され見事なラテン語を話したモリース

  24. 血の涙を流しているし、身体中に逆さ十字が浮き出た

  25. 悪魔祓いは教会の許可が降りないとできない

  26. 自分の妻を殺そうとして代わりに銃を咥えて自殺

  27. 悪魔には3段階「出没」「攻撃」「憑依」

  28. 3回扉を叩くのは悪魔が三位一体を侮辱している証拠

  29. 悪魔について聞いて会話は全てテープにとる、のちに音声録れてなくて代わりに悪魔の声が入ってた

  30. 実はこの屋敷、昔の家主が悪魔に魂を売った結果、土地を奪うものが呪い殺されるシステムで、元家主は首吊って死亡(それが3時7分)

  31. その後の住人も失踪や自殺を繰り返している

  32. ドアノブにベル、部屋や廊下に温度感知器とカメラ、幽霊の指紋を見るためのブラックライト、寝室の音声を録ってリビングでヘッドホンつけて聞く

  33. 悪魔に子供をささげるのは、「神からの授かりものを殺す冒涜」「魔女の格を上げるための貢物」

  34. 聖水や十字架を家中に置いて悪魔を刺激する

  35. 地下の扉が勝手に開いたのでカメラとマイクをつけ地下へ下る

  36. シーツが風邪で飛ばされ捕まえようとしたらビタ!て誰もいないのに引っかかった

  37. ブラックライトで足跡を辿ってシンディをクローゼットの奥から見つける

  38. クローゼットの奥でロレインが首吊りロープを発見

  39. ロレインがオルゴールの鏡を見ると背後に霊が映り込む

  40. 振り返ると誰もいない

  41. もう一度鏡を見ると目の前に霊がいる

  42. のに意外と落ち着いてるロレイン

  43. 机の下で首を吊った例の浮いた足元しか見えない

  44. 足がゆっくりこちらを振り返る

  45. 家中の十字架が震えて倒れた

  46. ナンシーの髪が引っ張られて引き摺り回される

  47. ロレインの娘のシーンでロッキングチェアが揺れている

  48. ドアが開かない閉じ込めが全体的に発生

  49. ロッキングチェアが吹っ飛んでジュディーめがけるも間一髪で救う 壁にぶち当たりチェアはバラバラに

  50. 暴れるキャロリンを担いで家の外に出そうとするが、家の外に出ると肌が焼けただれる

  51. 悪魔に取り憑かれたキャロリンは目が白い 完全にイってます

  52. 家から出せば魔女に殺される

  53. ものすごい力でエドを押さえつけるキャロリン 悪魔の力である

  54. キャロリンに布を被せてロープで椅子に縛りつける

  55. 小さな聖書を開いて首に十字架をさげ、祈りを唱え始める 悪魔祓い開始!

  56. 聖水をぶっかけると悪魔が咆哮してものが震えて倒れる

  57. 外でカラスが暴れ始め壁にぶつかって次々と死ぬ

  58. 布越しにキャロラインが吐血

  59. キリストの精神、天使の御名においてお前に命令する、正体を表せ!

  60. キャロラインは悪魔のような声でロジャー助けて!と叫び続ける

  61. 途端に静かになった!と思ったら椅子が浮き始める

  62. キャロラインはそのまま逆さになり床に叩きつけられる

  63. キャロラインが高笑いしだす

  64. ロジャーが女房を返せ!と訴える

  65. 銃が勝手に動きエドを狙って発砲

  66. キッチンの床下で見つけたエイプリルをキャロリンが殺しに走る!

  67. 大パニック!もう大変 子供を殺させようとする悪魔!キャロリンに訴えかけるみんな!

  68. キャロリンが泣き出す 目を覚まし悪魔に打ち勝った!

  69. オルゴールを戦利品?として家に飾るエド

  70. これ全部実話ですテロップ ひえ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?