見出し画像

【day11】私と相手と第三者

こんにちは、グミ(@gumi_yoshida)です🙌

日曜日はね、お花のワークショップ第二弾に行ってきたよ!💐
ライターで参加させてもらっているVitamin Dayチームでワイワイ、グループワークしてきました♪ (第一弾の様子はこちら

女の子たちでキャッキャしながらやるの最高〜〜〜〜!

今回はそれぞれ想いおもいにつくった作品をみながら、その人の潜在意識を知ろうというもの。

作品を通して自分や相手の価値観を交換するのって、関係性が融け合わせていく感覚に近くて好きだなぁ。こういう関係の育み方は、とても居心地が良い気がする◎

今回特に面白いなぁと思ったのが、第三者の存在でした。

たとえば、Aさんの作品をみんなでディスカッションするとします。

一見、この作業はAさんのことを知る時間に思えますよね。だけど、会話のコミュニケーションが活発であればあるほど、第三者であるBさん/Cさんのこともより深く知ることが出来るのです。

この考えは地域通貨に近そうとぼんやり思いながら、ワークショップを受けていました。以前地域通貨を運用している方が、コミュニティの中で一番価値の高い人は「お金を多く持っている人ではなく、お金の行き来をたくさんしている人だ」と聞きました。動きがあればあるほど、「〇〇くんはXXさんにこんなことをしてあげてたのね」と、自分には見えなかった〇〇くんの姿が浮き彫りになってきます。自分の知らなかった〇〇くんの一面をXXさんを通して出会い、自分と相手の関係性を少しずつ近付いてくるのです。

今回もAさんと私以外にBさん/Cさんがいたことによって、その2人のことも同時に理解するきっかけになりました。Bさん/CさんのAさんにむける眼差しや、(Aさんの化身である)作品に対しての着眼点や切り込む視点の面白さ。そういったところから、性格や関係性を垣間見るきっかけとなったのです。事実、初めてお会いするメンバーもいたのですが、最後にはすっかり仲良しになりましたし、チーム全体的としての関係性がアップデートした気がしました◎

次回はチームビルディングday2!
みんなで、Vitamin Dayをイメージした作品づくりにチャレンジします。楽しみだゾウ🐘

画像1

↑ 今回作った作品💐co-ba ebisuの受付に飾ってます◎


ではまた明日🙋‍♀️✨✨

👇全記事こちらから見れます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?