マガジンのカバー画像

【タイ】タイでのモバイル決済

4
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

決済方法はエリアで統一性を持つ事が大切だと再認識した午後。

昨日、スワンナプーム空港近くのアウトレットに行きました。タイの大手財閥・セントラルグループが運営しているセントラルビレッジです。 ここではキャッシュ以外のいくつかの決済方法があり、LINE PAY、TrueWallet、Shopee Pay等があります。私はここに何度も訪れた事があったので、どこでも全ての決済方法が使えるのだろうと実感済(この実感というのは自分のよくいくお店での経験にすぎなかったわけですが)で今回も従来同様TrueWalletに入金をしていました。TrueW

「クーポンをアプリで表示」する事による生産性の課題。

タイにおいてもハイパーマーケット、スーパーマーケット、コンビニ等、独自アプリを持っている所が増えてきました。アプリを使う事で得られる企業側のメリットは色々ありますが、なかでもユーザーの囲い込みと個人情報が得られるというのは商品開発、サービス開発において大きな利点です。また従来は新聞の差し込み広告で入れていたクーポンを自前のアプリの中に入れる事ができれば広告費の低減にも繋がります。企業側にとっては効率の良くなる手法というのはある一面でみれば間違いないと思います。 ではユーザー