マガジンのカバー画像

たゆ写真館

144
つたない写真たち…
運営しているクリエイター

#挑戦

まだ早いかな?…とおもいつつ

前回、予告したとおりにカットしてみました ↓ ↓ ↓ TOP画、結構伸びてきてます! サボテン強いですねぇ で、これ ↓ ↓ ↓ カットして土に挿しただけでもイケることが解ったので、増やしてみようと思いました。本来の目的は太くすることなのですが、いじめられると本領を発揮するサボテンに期待! で、こんな感じで ↓ ↓ ↓ カットした部分は、1日でこんな風にお口をすぼませる感じになるのですが、さてさてどうなることやら~です これが伸びてきたらですね、もう一回カットしよ

やっちまったな

最近、我が家の観葉植物の生存率が引くくなっている(ー_ー///)。。まだ早かったのか すまん!もういいかな~って思っちゃったんだよね でも「大変申し訳ございません」ってなくらい、葉っぱがごめんなさいしてる 今はね、写真を撮るのも気の毒なくらい、葉っぱが鉢の縁につくくらい下がっちゃってるし、変色もしてるし、茎がやせ細ってすじが出てる・・・・ もうしばらくは様子を見ようと思っているけれど、多分「ムリ」って言ってるパキラ (一一") そして多分、これもダメにしたと思う ↓ ↓

観葉植物:観察日記

これはわたしの観察日記です テーブルヤシほっそいテーブルヤシも、根気よく育ててやると花をつける それは勘違いなどではなく、ご褒美だった 素敵なオーラを纏って鎮座 大きくな~れ、大きな木になれ、貧弱だった君よ 根腐れ注意! 期待に応えてくれるのか!? 安定してきたと思っていいのかな? まだまだ続くよ、観察は・・・・ 大きくなれよ・・・・ サボテンこちらはもう15年くらい? あまりに長すぎるので、分断してみた 人参水ってやつが、幹を太くする作用があるらしい

サボサボ進行中

お気づきになりましたか? 真ん中からバッサリという、わたしの荒療治にも耐え、新芽を出したサボテンさん。なんと、伸びてます~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ しかもなんだか、姿勢がよくて真摯な育ちっぷり! もう一方の方は、カットした上の部分でしたのでめまぐるしい成長は見られませんが、若干伸びているようにも思われます。が、こちらは多分新芽は期待できず、ただ伸びるだけでしょうねぇ そこで、欲深いわたしは、再び荒療治に出ようともくろんでいる ↓ ↓ ↓ これらを再び、ぶった切って