マガジンのカバー画像

たゆ写真館

144
つたない写真たち…
運営しているクリエイター

#テーブルヤシ

今年の花は遠慮がち

冬の間は寝室に、春になったら廊下に出します 花が咲くのはうれしいのですが、枯れると散らかるのがちと厄介 とはいえ、新芽が出てくるとやっぱりうれしいのですヾ(≧▽≦)ノ 順調に育ってます 今年は、ひとつ目の花が終わってから次の花が咲く…という感じでした だいたい10日前後で花が散るんだな…ということが解った。なかなか観察日記じみて来たな テーブルヤシの新芽はまっすぐ上に伸びるのがいい。ひとまず垂直に伸び、葉が開くタイミングで緩やかに倒れていく。新しい芽はどんどん大きい

経過観察…的な?

はい、すっかり恒例になりましたテーブルヤシの進捗状況です まだ花は咲いてませんが、なんだかおもしろいことになっているのでご報告 今のところ花芽は3本あるのですが、一本だけ、ものすご~く落ち込んだ感じのこの子は、いったいどうしちゃったんでしょう? 他の2本は、前向きに自己主張をしておりますが、まぁ花が咲かないわけではないのでしょうから今後を見守りたいと思います 昨年も、花をつけたのは春頃でしたので、気長に待ちたいと思います(^^♪

期待しちゃう((⸝⸝⸝• •⸝⸝⸝)💗

こちら成長記録です ↓ ↓ ↓ だんだんと花芽が~↓ ↓ ↓ そして!↓ ↓ ↓ このテーブルヤシはもうひとつの鉢の方 こちらも花芽が!! 凄くないですか!? もうオスとかメスとかどうでも良くなってきました! だって花芽が出てきたんだもの✨️- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̗̀-✨️ ね! 期待しちゃうでしょ 春が楽しみ♬

やったー!!

花芽だったよ! ↓ ↓ ↓ お花には間違いなかった! しかもしかも、去年は1本だったのに、今年は4本! ひょろひょろだろうとちょぼちょぼだろうと花芽にかわりはないのだ! ひゃっほぅ~\( 'ω')/ ピント違うところにあっちゃってるけど、もう1本も開きそう(*´ω`*) 枯れた葉先をカットして見栄えよく (*´ω`*) 階段の踊り場は寒いから、陽のさす日中は寝室の窓辺に…すると、ちょっとずつ別の花芽も開いて🌼*わくわくするね! これからも大事に、太~く育てて行くか