見出し画像

続!おかやまケンコー大作戦参戦#07

続ケンコー大作戦夏の陣パート2。北区牧山地区を散策。

JR津山線牧山駅・快速ことぶき号が通過することもあるので要注意。

津山線牧山駅下車で、牧山駅を起点とする。
駅舎の坂道を下っていくと、第一ポイント。
第二ポイントは、坂道を下り切る前に東に入ること。

第1ポイント・牧山駅(坂道付近)

すると「大丈夫か?」と感じるほどの山道に入ると、
第2ポイントの橋が見えてくる。

第2ポイント・潜水橋(西側)

その橋を渡りきったところが、第3ポイントのひまわり畑。

第3ポイント・牟佐大久保ひまわり畑(畑付近)

ひまわり畑から山に向かって登り、突き当りを左折。
すると第4ポイントの神社が現れる。

第4ポイント・天神宮 拝殿


時間はさほどかからないが、注意点はいくつかある。このウォークラリーに参加されたい方は、参考にされたい。


ポイント1
まず道すがら、自販機なるものは一切見当たらない。
津山線に乗車する前に水分は確保されてから出かけたい。


ポイント2
牧山駅下の道は、歩行者が少ないせいか、
通過する自動車の速度は速い気がする。
第一ポイントの獲得は、車に注意されたい。


ポイント3
旭川へ向かう道はわかりにくい。
牧山駅を下る坂道の途中に、東へ入っていく路地がある。
道に沿って右側は、鬱蒼とした竹藪だが、その道こそが正解である。


ポイント4
橋はかなり低い場所にかかってある。
前日および当日雨量が多い場合は、十分気を付けていただきたい。
水量が多すぎて渡れない場合も、十分あり得るので注意されたい。


ポイント5
津山線利用を推奨する。近所に駐車スペースは見当たらなかった。

以上です。十分注意されて楽しんでいただきたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?