見出し画像

二葉山山麓七福神めぐり

二葉山山麓七福神めぐりをしてきた。順序として西から東に向けて番号を振っている。それを私は東から順に巡ってみた。

広島駅から東に向けて歩いていたら、行き過ぎてしまった。芸備線線路まで行ったところで、才蔵寺へ寄ろうとしたところ、思いっきり迷子になってしまった。

一時間かかって聖光寺さんまでやってくることができた。
その後は、以下の順でお参りをしてきました。

聖光寺(しょうこうじ)
國前寺(こくぜんじ)
尾長天満宮(おながてんまんぐう)
広島東照宮(ひろしまとうしょうぐう)
鶴羽根神社(つるはねじんじゃ)
明星院(みょうじょういん)
饒津神社(にぎつじんじゃ)

とりあえず、今回は七柱を中心にお参りしてきました。広島東照宮は、お宮参りの方が多かったし、鶴羽根神社では、結婚の前撮りをされてたお二人がいたりと、なかなか賑やかでした。

回った感想としては、誘導の通り西から回った方が迷わずに済んだように思います。また、広島に訪れる際は、回る機会を作りたいと思います。

巡る際は、「二葉の里歴史の散歩道」と歩道にあるので、それを目印にされると良いと思います。

 布袋尊 聖光寺
 大黒天 國前寺
寿老人 尾長天満宮
福禄寿 広島東照宮
弁財天 鶴羽根神社
毘沙門天 明星院
恵比須神 饒津神社 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?