見出し画像

2023年2月 22年ぶりの再会!

<怪しい1本の電話>
「以前に所長にお世話になった」とおっしゃってますが、お繋ぎしますかと内線で掛かってきました。内心ちょっと怪しいと思いながら電話に出てみました。
「〇〇達也と申します!山口さんが綾瀬で店長の時にお世話になりました!」
〇〇達也…?!綾瀬の店長の時代と言えば22~26年前のことです。
達也?達也?達也?お~あの達也かな? 私の記憶では、“すごく短い期間だった”、“18歳くらい”ということと、何となく当時の顔は思い浮かびました…

下の写真は達也が後日送ってくれたものです。ちょっとぼけてますが、当時のASAのユニホームを着て、大好きだった浜崎あゆみさん等身大パネルと撮った写真です。

<彼の記憶>
本人によると、高校を中退して家出状態で友達の家に居候しており、そろそろ働かなければと思い、求人誌を買って応募したそうです。
面接で即採用となり、その日のうちに私が車で江戸川区の実家へ必要な荷物を取りに行き、販売店2階の寮に入り、働き始めたとのことです。
高校を中退し、学歴が無いことを気にしている達也に私は車の中で色々と励ましたようです。
「学歴なんか気にしなくて大丈夫!過去は変えられない!これから頑張れば良いんだよ!」という話をしたそうです。
私は全く覚えていないのですが(笑)
仕事は大変ながら楽しく充実していたのですが、当時やりたかった音楽の道で勝負したいと思うようになり、半年で退職したそうです。お世話になったにも関わらず、半年で辞めてしまい不義理をしたことが、彼の心残りであったそうです。

<彼の行動>
最近になって昔のことを思い返し、私の名前を検索して当社を知り、連絡をくれたということです。そして後日、会いに来てくれました。
当時のことをよく覚えており、昔ばなしから現在に至るまでのお互いの人生を話していたら、あっという間に1時間半が経っていました…

<彼の現在>
達也は現在、有名なA社(ヒント:次の日に来る)で、マネージャー職をしているとのこと。更に、4月から学士号を取得するために通信制の大学で学ぶそうです。立派に成長している姿を見て嬉しく思いました。
今回をきっかけに当時のメンバーが集まることになりました。不動産会社を経営している“トシ”、2人のママで小学校先生の“よっちゃん”、看護師で3人のパパ“和哉”そして当社総務部長の菊池、達也と私、計6名のメンバーとなります。
達也の行動から成長している皆と久しぶりに会えることとなり、とても嬉しく思います。

皆さまも思い出の人に連絡してみませんか~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?