見出し画像

2022年2月 充実生活に貢献したい!

【あっという間の1ヶ月】
あっという間に2022年も1ヶ月が過ぎましたが、新型コロナウィルス”オミクロン株”の影響で落ち着かない日々が続いております。
個人的な話で恐縮ですが、昨年5月に予定していた娘の結婚式が今月予定されていましたが、どうなることやら…という感じです。
そんな状況下ではございますが、withコロナ時代に落ち込んでばかりもいられません。感染状況が落ち着きました時には皆さまに楽しんで頂けるイベントを開催しようと思っております。
まずは遅くなりましたが、麻雀教室の準備が整いましたのでご報告します。


【ゴリ田引越によって・・・】
私はいつも当社4階の事務所におります。今までゴリ田も4階にいたのですが、1階へ引越したことで、スペースが広くなりました。
麻雀教室をどこで開催するかを考えていたのですが、事務所で開催することを決めました!
(4階まで上がるのが大変かと思いますが…)
そして場所が決まりましたので、麻雀卓と麻雀牌を購入しました。

入門クラス、ビギナークラス、レギュラークラスの3つのクラスに分かれ、テストや成績によって昇進するなど色々と企画して参ります。

【感染対策】
感染対策については下記の準備をしました。
・アルコール消毒をして頂きます。
・検温器で体温を計らせて頂きます。
・室内には二酸化炭素計測器を配置しており、定期的に換気を行います。
・Airdogを配置しており、空気の汚れを数値化し綺麗な状態を保てます。

準備万端ではございますが、現状を考えるともう少しタイミングを待ちたいと思います。

【ボイストレーニング】
その次の企画は”ボイストレーニング”です。
年と共に声が出づらくなると思いますが、トレーニングすることで声も出るようになるんです!今は特にマスクをしているため、声が届きにくいと感じることがあります。
ボイストレーニングも昨年入社した歌って踊れる20代の女性スタッフが担当させて頂きます。
こちらも楽しみにお待ち頂ければと思います。


【地域の先生を募集】
もうひとつ考えている企画がございます。
それは、教える方と教わりたい方のご縁結びです。例えば、俳句を教えたい、書道を教えたい、絵を教えたいなどご自身の好きな事、得意な事がある方に教室開催を企画して頂きます。
当社はその宣伝告知と場所(4階事務所)を提供させて頂くという流れです。
詳細はこれから決めて参りますが、まずは教える側として教室開催をご希望されます方は、ご連絡頂ければ幸いです。

【会員制度発足】
NHC倶楽部(仮称)という会員制度を検討中でございます。会員制度の詳細は下記をご参照下さい。
今年も皆さまが幸せに暮らして頂くために、私たちに何が出来るか?少しでも貢献できるよう精進して参ります。
至らぬ点も多々あるかと思いますが、一歩一歩前進して参りますので、応援よろしくお願い致します。

A会員
<特典>
・新聞の読み方に関するYouTube閲覧可能
・新聞活用セミナー参加無料
・まごころサポート20%割引
・当社スタッフ主催の教室参加無料
 (ウォーキング教室、麻雀教室など)
・地域の先生が主催する教室参加無料
※さらに特典を追加していきます。
<費用>
当社取扱紙購読料+月額500円


S会員
<特典>
・A会員の特典全て
・当社ハウスクリーニング20%割引
・エンディングノート書き方個別セミナー
・終活関連相談&専門家紹介
※さらに特典を追加していきます。
<費用>
当社取扱紙購読料+月額1,000円

詳細は改めてご案内申し上げます。
ご意見ご感想など頂けますと私たちのエネルギーとなります。下記までご連絡下さいますようどうぞよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?