見出し画像

2022年4月 人の変化って面白いです。

【今月も身内ネタで恐縮です】

今月はゴリ田こと成田清司について書かせて頂きます。

表面に “キレイゴト甲子園”に出場した結果について書かれていると思います。私にもお誘いがあり軽く返事をしたのですが、実はこっそりと数万円する最前列のVIP席を購入し、応援してきました。この日に至るまでのことをゴリ田とは異なる角度から報告をさせて頂きます。

【入社~店長になった頃】

ゴリ田が入社したのは2006年10月です。ちなみにこちらが履歴書の写真です。風貌からは想像しにくいですが、仕事は真面目で新聞配達、訪問集金、営業などを経験し、周囲からも信頼される存在となって来ました。2013年当社が北区に支店を出した際、支店長へ就任し、その頃からのゴリ田の成長スピードが加速度を増して来ました!

その頃は全くと言ってよいほど本を読まなかったゴリ田ですが、色々な本を読むようになり、セミナーなどにも参加するなど、よく勉強するようになりました。

また、社内のミーティングでも緊張するほどのゴリ田が、人前で話す機会が増えたこともあり話すことが上手になって来たことです。


【思い立ったら即行動!一方で・・・】

その後、2016年2月に当社が支店を手放すこととなり、本店へ戻ったことを機会にまごころサポートに力を入れるようになり、活動の幅が広がって来ました。

ハウスクリーニングはもちろんのこと、健康教室やウォーキング教室を実施するようになり、鑑定サポート、メルカリ教室、ユーチューバーなど多岐に渡ります。

思い立ったら即行動!一方で熱しやすく冷めやすい一面もあるため、その他にも多数あったと思いますが私も覚えきれていません・・・(笑)
【あのゴリ田がスピーチ大会?!】

そんなゴリ田が、今回はスピーチ大会に出ると聞きましたので、せっかくだから最前列で見よう!と思ったという流れです。

参加者は辛く厳しい体験をしている方が多く、色々な出逢いや学びによって道を切り拓いていく様子を面白おかしく、そして熱く語られており、10分程のスピーチの間に引き込まれていく感じがして、正直かなりレベルの高い大会だと思いました。

成田のスピーチは下記より視聴可能です。
https://photos.google.com/photo/AF1QipOdx-_EsKuNFCdv5243BC2_nmM5d2FpGzeRBXwu


【私の想い】
そんな中で成田も奮闘しましたが、残念ながら賞を頂くことは出来ませんでした。
しかし、挑戦することにも大きな意義があり、その姿を最前列で見届けられたことは私にとって感慨深いものがありました。今後も更なる進化を期待したいと思います。

また、第2第3のゴリ田が出現するよう、スタッフが成長する環境づくりに力を入れていきたいと思います。今後も当社スタッフの変化を見守って頂ければ幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?