グッチ

競馬の事を少し書こうかと思います。 あくまでも馬券を買うのは個人の選択なりますので …

グッチ

競馬の事を少し書こうかと思います。 あくまでも馬券を買うのは個人の選択なりますので ご予算、丸のっかりだけはしないようにお願いいたします! 競馬は見るのが醍醐味 勝つのはその次! 基本、3連単、馬単は推奨しません。 ワイド、馬連、3連複としてみてください。

最近の記事

宝塚記念に対して

あくまでも個人的の考えなので 理論として当たってない事の方が高いので 期待せずに見てくだされば良いなと思ってます。 明日の宝塚記念…「雨」 私の勝率非常に悪くなる天候です。 そして馬場…良なら良いんすけど 稍重、重まで行くと更にです。 ともかく良さそうな馬を書いてみようかと思います。 ローシャムパーク 持続力とパワーに富む中距離馬 父ハービンジャー 母レネットグルーヴ 母の父キングカメハメハ 芝適性が高く、パワーと底力を伝える血統であり これこそ狙っていきたいところです。

    • 日曜日競馬 金鯱、フィリーズレビュー、アネモネ

      今日のメインレースの 軸馬だけを書こうかと思います。 中山以外はそこそこストレートが長いコースでもあるので そこに気になるのはスタミナ馬が展開作る流れかと 勝手に思ってます。 金鯱賞 2000m ここは固く攻めの ドゥレッツァ プログノーシス が人気なってるのでそこは変わらないと思うので 後は紐は皆さん考えてください笑 個人的には 1シーズンリッチいきたいなと 長距離レースばっかり出てますけど 今回は菊花賞ぶりのレースですけど 500kg近い作りで出てくると思うけど 毎日

      • フェブラリーS

        本日、今年最初のG1 フェブラリーステークス 東京 ダート1600m 開催されます。 どこでも情報公開してたり いろんな人が予想をあげてたりするので 私の方は軽く載せておきます。 過去3年で 2021.2022はカフェファラオ 2023はレモンポップ 逃げよりは伸びを選ぶ事は良いのかなと思います。 地方馬や芝からダートに切り替わりとかありますよね ここのレースはヒントになるのは チャンピオンズカップ…と言いたいけど 強者は海外へ では荒れる?となると考えられるんですが

        • GⅡ京都記念、GⅢ共同通信杯

          明日はG1前の重賞戦 この2つです。 どのレースもフルゲートではありませんので 接戦というよりも ここは攻めれた者が勝つような感じがします。 まずは 東京、G3共同通信杯 芝1800mから書こうかと 先週では上手く展開読めてはいたけど 馬券絡みがひとつも無かったのが多かったです笑泣 けど次までに伸びが出来る馬達でした てなわけで早速軸、買いたい馬を 4番 ミスタージーティー 前ホープフルS コメントが辛口コメントが多く 前走やらかしてるので 今回は変わってると期待したいと

        宝塚記念に対して

          東京新聞杯 選別予想

          今回で2回目になります。 ふらっと書こうかと思います。 私の軸というのは1着と言うよりは 3着以内に入ることなので気をおつけてください! 1600mではありますが 東京となると広いのとスタミナとも言われるのですが 1600m以上はホンマにスタミナ、差しになるのですが ここは4Fまでに脚溜めての瞬発がどこいけるかと 思います。 なのでここは思う候補を まずは ジャスティンカフェ 実は1600mが瞬発、持続は強いと思う有力馬 マイルチャンピオンシップにて ひやひやな感じ1.

          東京新聞杯 選別予想

          AJCCの振り返り

          はじめまして やっと重たい腰を上げてnoteとやらを書いてみようと 思い書き始めたいと 違う事を沢山言うかもですが どうぞ甘くして見てくれると嬉しいです。 さてこの間行われたAJCC 古馬が多く 木曜日に枠馬決まった時 外枠に入った 「ボッケリーニ」キングカメハメハ産駒 騎乗「浜中俊」 去年はチャレンジカップ、京都大賞典、と 惜しくもどれも2着続きでしたけど 今回その2レース間2200mであり これなら頭とれるレースだと思ってました。 ではここで軸は決まった 紐はどうする

          AJCCの振り返り