見出し画像

CLUB IBIZA 続編を観た

daznドキュメンタリーに、スペインイビサ島を本拠地とするUDイビサを追ったものがある。

2015年に、元バレンシア会長であるサルボ氏がラリーガ昇格を目指してUDイビサを創設した経緯から始まるドキュメンタリーで、ライバルから選手を引き抜いたり、カップ戦でバルサと戦ったりと紆余曲折を経ながら、前回はコロナ禍によって、チームもイビサ島もダメージを受けるところで、ドキュメンタリーが終わっていたと思う。(少し、記憶があいまい)

そんなドキュメンタリーの続編が、いつの間にdaznにリリースされていた。#1は前回ドキュメンタリーのおさらいで、#2はいよいよチームが2部昇格を決めるところを追います。そして、#3はついにラリーガ2部での戦いの日々が描かれます。

前回のドキュメンタリーに比べると、ピッチ内のことが描かれるシーンが多い感じです。#3などは、AmazonプライムのALL OR NOTHINGに近い感じですかね。

しがしながら、単純に、6年でラリーガ2部ってのは、すごいなぁと思います。もちろん、元バレンシアの会長ですので、色々なコネクションがあって、環境を整えることができると言うのはあるかと思いますが、やっぱりその実行力はすごいです。

ちなみに、このドキュメンタリーの最後に、パコへメス監督を解任したと言うテロップが出て、少しショックでした。(個人的に好きな監督だったので)

パコへメスと言えば、ラージョを率いた時代にはかなり名声を上げた監督ですが、その監督を以ってしても、結果が出なければ替えると言うところが、サルボ会長の強さなのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?