見出し画像

世界の「今」が分かる英文配信サービス Business English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)

ぼくが英語を本格的に勉強し始めたときから、Business English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)というサービスを利用しています。
英語の勉強だけでなく、世界のビジネスに興味を持つきっかけになりました。
せっかくなので紹介させてください!

Business English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)とは

Business English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)とは、英文記事が週5日毎日配信される有料サービスです。
The Economist や The Financial Timesなどの一流ビジネス誌が原文になっていて、それを利用者のレベルに応じた単語で要約してたものを読むことができます。

更に詳しい情報は公式サイトをご確認ください。
Business English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)とは

また、以下リンクから無料のサンプルでイメージも確認できますよー!
Business English Lite(ビジネスイングリッシュライト)

なんと、超有名なTOEIC講師、中村澄子先生も推薦しています!
Business English Pro(ビジネスイングリッシュプロ) | 中村澄子先生の推薦文

取り組み方で選べる2つのサービス

お手軽に始めたい方のための「1日10分ビジネス英語」

  • 利用サービス: 1日10分ビジネス英語

  • 利用料: 初回1ヶ月間無料、その後月額 1,000円

  • スマートフォンとiPadからのみ学習可能で、PCでは利用できませんのでご注意下さい。

  • 過去記事も1週間分しか読めません

本気で取り組みたい方のための「Business English Pro」

  • 利用サービス: Business English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)

  • 利用料: 初回10日間無料、その後月額 4,812円

  • 「1日10分ビジネス英語」よりお金はかかりますが、お手軽コースに記載した制約が一切ありません

  • 加えて配信記事の原文(概ね750字程度)を読むことができます

自分に合ったレベルの選び方

「1日10分ビジネス英語」も、「Business English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)」も、最初に記事のレベルを選択する必要があります。
レベルは4段階で、テストで判断もできますがお薦めは自己申告です。

レベルがよくわからない場合は、Basic Levelから始めることをおすすめします。日本語訳はBeginning と Basicのみで利用可能なためです。

逆に、完全に日本語を排除して、オールイングリッシュで中級者以上の方は Intermediate以上をおすすめします!
ちなみにぼくは、Intermediate レベルでこのサービスを利用しています。

ぜひ使ってみてください!

英語の長文に親しむためのツールとして使えるたけでなく、世界の動向を知ることができるのがとても気に入っています!
電気自動車や、自動運転自動車、世界企業のM&Aなど、日本のニュースになる前にBusiness English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)で取り扱われることもしばしばあります。

ビジネス力+英語力が身に付くBusiness English Pro(ビジネスイングリッシュプロ)をぜひ利用してみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?