お墓参り

 今日は父方と母方のお墓参りへ行ってきた、ちょっと遅くなったけどお盆ということで

 僕の父と母は長男長女じゃないんで、祖父母と暮らしたことはないし、実家にご先祖の仏壇もなかった

 親にお墓参りを強制されたこともないので、信心深い要素は特にないはずなのだが

 僕自身は真夏のお墓参りだけは欠かしちゃいかんという意識が妙に強い

 神や仏がいるのかは知らんし、20年以上前に稲葉さんが歌っていた「そう信じるしか救わないセコイ神様」っていうフレーズは実に言い得て妙だと思いながら、

 ご先祖様がいなければ僕はここにおらず、子どもたちもいない その感謝を忘れないようにというご先祖信仰はある

 年に一度、ご先祖様に報告と、次の1年も見守っていてくださいとお願いする 少しおごそかな気持ちになり、家族に感謝する1日になる

 先週の2日連続の大雨から、朝夜は急に涼しくなりました 体調管理をしっかりしなきゃね

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?