見出し画像

耳掃除ってやる意味ある?

どうも。こんばんは。ガーディアンです。

突然ですが、皆さんは耳掃除ってしますか?

以前、耳掃除に関して記事を書きましたが、

 https://twitter.com/guardian_2017/status/1229004422392344576?s=21



今回は、耳掃除ってやる意味ある?について個人的な見解を元に書いていきたいと思います。

耳掃除ってやる意味ある?

耳掃除、ついついやり始めてしまうと気持ち良くなってしまい、気付かぬうちに奥まで入れてしまいがち。

本来は、耳掃除はやらなくてもいいもの。           

何故か?

⇒食べ物を食べる時に顎の働きによって自然に前へ耳垢が出てくるため。

ただ、乾燥タイプとは異なり、湿ってるタイプの耳垢を持つ方は、月1度、耳の入り口付近1cmを優しく掃除するだけで🆗!

耳の仕組み

画像1

耳掃除をする際、綿棒でグィってやってしまいがち。

耳掃除する時、『耳の中が痒い!』『耳垢溜まってそう!』などと思いがちだが、耳の中をいじっていなければ、基本的には入り口付近に溜まり奥に溜まることは起きない。

僕の耳掃除方法

ここまで、かなり消極的な見方で述べてきた私だが、そんな私は大の耳掃除愛好家だ。

そこで私の耳掃除方法について述べたいと思われる。

①耳垢吸引器

これはドン・キホーテで購入した格安の商品だが、耳の入り口付近に溜まっている乾燥タイプの耳垢であれば、吸い取ることは可能!

②綿棒

画像2

そのへんに売っている綿棒です。

③オイルつき綿棒

画像3

百均セリアに売っているオイルつき綿棒。

耳垢は本来、皮脂でできたものなので、油汚れと同じくオイルがついた綿棒で掃除すると、取れやすい。

☆入れすぎは❎

耳掃除するのが怖かったり、耳が気になるようなら耳鼻科に行くべき!

また耳掃除されたいならイヤーエステへ!

本日は有難う御座いました。

#耳掃除 #綿棒 #オイルつき綿棒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?