マガジンのカバー画像

日記

84
テメーで書いた日記です。 つぶやきとすみ分けて管理する用です。 お金一切取りません。 好きに覗いていってください。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

「『筋トレが人類を救う』と主張する人間は人類を救う」 のか?

頭の中を吐き出したくなった。 「筋トレが人類を救う」?これはガチ。真理。 軍人が戦場で生き残るため。 アスリートが己の食い扶持を稼ぐため。 一般の人が健康増進・運動不足改善に取り組むため。 お年寄りが自分の足腰で歩き続けるため。 病人・怪我人が再び活動できるようになるため。 強度や手法を調整することで誰でも取り組むことができる。 世界ウン十億人の誰にとっても公平であり、やったらやっただけ成果が返ってくる。 (筋肉の付きやすさという側面において、「平等」ではないか

1つのゲームを最長何時間できる?

※トイレ休憩を挟んだりは許容するものとして。 少し前の話だが、あるゲーム配信者のApex Legendsの配信をyoutubeで見ていて、 配信者が一緒にプレーしていたチームメイトとそんな会話をしていた。 配信者本人はノンプロだが、チームメイトの一人がプロゲーマーで、その界隈の人達がどの程度やり込むのかを話していた。 どうやらプロゲーマーは10代が当たり前で、20代に乗るともうそんなに若くないんだとか。 サッカー選手より厳しいじゃねぇかと思いながら会話を聞いていたら、プ

「離れていても、ずーっと仲間だね。」

これまでにAmazon Prime Videoで2回見て、2回とも嗚咽が出るくらい泣いた。 ヒヨコがどうやって誕生したのか。 なぜ絵本の世界のどこにも居場所が見つからないのか。 なぜすみっコたちの世界には連れて行ってあげられないのか。 キャラクターのセリフは無いに等しいし、いのっちと本上さんの語りも最小限しかない。 アニメーションを見ている人に寄り添ったシンプルな言い回ししか出てこない。 多くは語られず、それなのに、物語の着地点が子供にとってもすごくわかりやすい。 絵本

WindowsのChromeで半角/全角キーの挙動がおかしい話

最初はキーボード本体がアホになったのかと思ったんだけど、どうやら違うみたい。 chrome上の文字入力で半角/全角キーを押すと、全く関係ない文字が入力されることがある。 何が入力されるかはその時時でランダム。 一旦別のアプリにフォーカスを移して半角/全角切り替えると一旦直る。 しかし、しばらくすると再発する。 謎い現象だな、と思ってぐぐってみたら最近同じ症状が出ている人がいた。 どうやら、過去の類似例からESETの設定が原因かも?とのこと。 自分のPCもESETが入

数理モデル思考で紐解く RULE DESIGN -組織と人の行動を科学する- #読書記録

なんで買ったの?Twitterで情報が流れてきたので買ってみた。 現状、特に組織づくりに携わってるわけではないが、世の中のいたるところで定められた大小様々なルールがうまくいく・いかないにどんな原因があるのか知ることには意味がある気がした。 どんな本?ルールというものは世の中のいたるところに存在し、適用範囲の広さや締め付けの強さ、賞罰の有無などなど実に様々である。 しかしルールが作成者の思うような成果を上げてくれない・それどころかネガティブな効果が助長されてしまい本末転倒とな