見出し画像

アーミングでチューニングを元に戻す⁈究極のアーム調整術とは

一般的にストラトなどのシンクロナイズド・トレモロユニットでアーミングを行うとチューニングが狂うと言われている。

しかし「リッチーブラックモア」や「ROLLY」といったレジェンド達は、むしろアームを使う事によってチューニングをキープしているという噂は皆さんも一度は耳にした事があるだろう。

いわゆるアームを使ってもチューニングが狂いずらくする方法については書籍などにも紹介されており、すでに実践されている方も多いかもしれない。

しかしどんなに狂いずらくする対策を行ったとしても、一度狂ってしまったチューニングを元に戻すにはやはりペグを回してチューニングをし直さなければならないのが一般的であり演奏中に直すとなると困難なケースが多い。

だが演奏中にアームを使うだけで狂ったチューニングを元に戻すことができればどれだけ便利だろうか。

実際にROLLY氏はこの調整方法を全てのギターに施しているとのことで、ライブを見ていても最初から最後までチューニングをしている姿を見たことがない。今回はそんなレジェンドなギタリスト達が実際に施している調整について取り上げてみた。

お持ちのギターの本来のポテンシャルを引き出してあげるためにも、よかったらお試しいただきたい。

続きの記事は20 部販売したら値上げします。

ここから先は

1,884字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?