就活にゃんこ@ITエンジニア特化

エンジニア就活経験談、就活いろは、ITエンジニア情報など幅広く発信していくにゃ🐾 学生…

就活にゃんこ@ITエンジニア特化

エンジニア就活経験談、就活いろは、ITエンジニア情報など幅広く発信していくにゃ🐾 学生&企業1on1面談|オンライン逆求人イベント『5分スピーチで内定ゲット』|会員登録(無料)して検索エントリーhttps://studenthunting.com|年卒不問!1,2年生も参加OK!

マガジン

最近の記事

うめちゃんがSpeee12daysエンジニアインターンに潜入してきた話

こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 普段就活生のキャリアアドバイザーとして大活躍している逆求人のうめちゃんが、2023年Speeeさんの12daysエンジニアインターンをのぞいてきたらしいにゃ。 「そもそもインターンって、何やるの?」 「就活に役に立つの?」 と疑問に思う人にピッタリの内容だにゃ✨ あ、どうもです!うめちゃんです! ちょっとしたご縁があり、2023年のSpeeeさんサマーインターンを見学させてもらっちゃいましたので、Spe

    • 【内定インタビュー】「自分を殺さない就活」でニッポン式就活に立ち向かい、第一志望群からの内定を勝ち取った話

      こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 逆求人参加から始まり、見事スクウェア・エニックスさんから内定獲得&就活を終えたY.Sさんに、どんな価値観のもと就活を進めてきたのか、そして実際どんな就活となったのか、話を聞いてみたにゃ。 小説のような語り口調で、読めば読むほど引き込まれること間違いなし! 是非ご一読あれ~✨ 🐾こんな人に読んでほしい 就活そのものに漠然とした不安がある人 というか就活が嫌な人、怖い人 気分転換になにか読み物を摂取したい

      • 【エンジニア就活Tips】就活成功への第一歩は『将来ビジョン』を明確に持つこと

        こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 エンジニア就活って、一体なにをすれば良いのかにゃ~?? 今日は、『就活成功に向けた大切な第一歩』について、逆求人キャリアアドバイザーのりんちゃんに解説してもらったにゃ! こんな人に読んで欲しい・就活しなきゃとは思うけど、なにから手を付けたら良いのか分からない ・「効率的」で「効果的」な就活をしたい ・将来についての質問に上手く答えられない ・誰かに、就活の一歩への背中を押して欲しい はじめにみなさん、こ

        • 【内定インタビュー】未経験のプログラミングに挑戦し、自分の『これからの成長』をアピールしてYahoo!内定した話

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 今回は、機械系という違った専攻を学びながら、未経験のプログラミングに挑戦し、見事大手web系企業ヤフーから内定獲得をしたY.Aさんに、就活ではどんな点を意識して取り組んできたのかインタビューをしてみたにゃ。 🐾こんな人に読んでほしい 専攻と違う道に進むか悩んでいる方 エンジニア就活って何したらいい??となっている方 🐾 就職 or 大学院進学の決め手は何だったにゃ? Y.Aさん: 私は学部4年の頃、

        うめちゃんがSpeee12daysエンジニアインターンに潜入してきた話

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • エンジニア就活Tips
          就活にゃんこ@ITエンジニア特化
        • 内定インタビュー
          就活にゃんこ@ITエンジニア特化
        • 逆求人を知ろう
          就活にゃんこ@ITエンジニア特化

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【エンジニア就活Tips】『自己分析』はなぜ必要なのか?

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 突然だけど、みんなは『自己分析の重要性』に気付いているかにゃ? 今日は、就活のまず第一歩として重要な「自己分析」について、逆求人キャリアアドバイザーののんちゃんに解説してもらったにゃ! こんな人に読んで欲しい自己分析がなぜ必要なのかピンとこない 目的を分かった上で自己分析に時間をかけたい とはいえ、自己分析そのものを掘り下げている時間なんてない エンジンはかかったけど、どこに向かって走っていいのか分

          【エンジニア就活Tips】『自己分析』はなぜ必要なのか?

          【内定インタビュー】より専門的な学びを深めていく中で、逆求人から大手通信会社へ内定した話

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 見事大手通信会社から内定を獲得しエンジニア就活を終えたT.Kさんに、どんな就活を進めてきたのか、どんな点を意識して取り組んできたのか、就活インタビューをしてみたにゃ。 🐾こんな人に読んでほしい 現在就活するか大学院に進学するかを悩んでいる学生さん 就活って何したらいい??となっている方 就活の軸、将来やりたいことが思いつかない方 🐾 就職 or 大学院進学の決め手は何だったにゃ? T.Kさん: 私

          【内定インタビュー】より専門的な学びを深めていく中で、逆求人から大手通信会社へ内定した話

          【インターン生インタビュー】新人インターン生に聞いた101の質問

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 今回は、2023年度逆求人でキャリアアドバイザーとしてインターンシップをしているやちゃんを紹介させてもらいたいにゃ。 就職活動を進めるのに、右も左も分からない…!という人は、まずは誰でもいいから相談できる人を見つけるといいにゃ。相性もあるから、心から信頼できる、この人にならすべてを打ち明けられる!という人がみつかるといいにゃ。 ちょうど昨年度24卒として就活を行ってきたやちゃん。実体験者だからこそアドバ

          【インターン生インタビュー】新人インターン生に聞いた101の質問

          【内定インタビュー】気持ちの「変化」に柔軟に対応し、DMM内定。苦手だった面接が楽しい!にまで変化した私の就活記

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 就活を進めながら生じる「変化」に、柔軟に且つ前向きに取り組んで見事大手DMMさんから内定獲得をした南くんに、どんな就活を進めてきたのか、どんな点を意識して取り組んできたのか、インタビューをしてみたにゃ。 🐾こんな人に読んでほしい 面接が苦手な方 自己分析が苦手な方 就活の進め方が分からない方 🐾どんな就活だったのか、ひと言で教えてにゃ! 南くん: 私の就活を一言で表すと「変化」です。 就活初期、私

          【内定インタビュー】気持ちの「変化」に柔軟に対応し、DMM内定。苦手だった面接が楽しい!にまで変化した私の就活記

          【エンジニア就活Tips:技術面接対策】 メガベンの技術質問を知って対策しよう!!

          はじめにこんにちは!つい先日までジースタイラスでインターン就業をしていたReiReiです💁‍♂️ 僕は2023年卒エンジニア就活生として約60社の選考を受け、結果として複数のメガベンチャーから内定をいただきました。 結果オーライで終われたものの、就活始めたての頃は本当に何から手をつけたら良いのか見当も付かず、中でも、企業から技術面接の連絡が来たときにはビクビクして「一体何を聞かれるのだろう…」と不安でいっぱいでした。 そして直近、逆求人フェスティバルを運営しているジースタ

          【エンジニア就活Tips:技術面接対策】 メガベンの技術質問を知って対策しよう!!

          【エンジニア就活Tips】私の就活で最大の武器は性格だった

          はじめにこんにちは!ジースタイラスでインターンに参加しているみーちゃんです! 私は2023年卒で、2022年1月から7月まで就活をしました。 就活を始めた頃は、正直、特に何がしたいというものもないし…と、就職先は見つけたいけど、モチベーションが上がらないという状況でした。 そんなときに、就活の『軸』を考えたら、そこから一気にやる気がアップ&全力で就活に取り組むことができました! 就活をしていると、一度は「軸」という言葉を聞くことがあると思いますが 「あなたの就活軸はなんで

          【エンジニア就活Tips】私の就活で最大の武器は性格だった

          ジースタイラスのキャリアアドバイザーが品川オフィスに集まった話

          どうも!逆求人ナビのうめちゃんこと、津田です! 全員フルリモートで働く弊社は、定期的にオフラインで集まることを大切にしている・・・ と言いたいところですが、実は2022年度にわたしがオフィスに出勤したのは、なんとこれが2回目!そして、チームメンバーと顔を合わせるのも、これが2回目! ということで、ジースタイラスのキャリアアドバイザーが集合して何をしたのかというのを書いていきます。 0.10時にオフィスに集合品川駅から直通徒歩5分にあるオフィスに集合! わたしが10分前に到

          ジースタイラスのキャリアアドバイザーが品川オフィスに集まった話

          【内定インタビュー】研ぎ澄ました「就活の軸」を武器に、メガベン内定した話

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 見事メガベンチャーから内定を獲得しエンジニア就活を終えたA.Yさんに、成功の秘訣を聞くべく就活インタビューをしてみたにゃ。 🐾こんな人に読んでほしい 就活のためにどんな準備をすればいいかわからない人 面接で何をアピールすればいいかわからない人 🐾 就活の軸は何だったにゃ? A.Yさん: 軸は大きく二つありました。 一つ目は「その企業が複数の種類のWebサービスを展開しているかどうか」、二つ目は「自分

          【内定インタビュー】研ぎ澄ました「就活の軸」を武器に、メガベン内定した話

          逆求人に出た学生からのリアル感想集

          🐾こんな人に読んでほしい逆求人に実際参加してみて得られるものを手っ取り早く知りたい 実際に逆求人に出たら、どんな感想が出るのか単純に知りたい 逆求人に参加しようか迷っている 皆さん、こんにちは!就活にゃんこだにゃ。 今日は、通常にゃんこが提供している就活イベント『逆求人フェスティバル』へ実際に参加した学生さんの生の声をまとめてみたにゃ。 良い感想ももらえた中で、より良い逆求人を求めての厳しいお声もありがたいことに頂いたんだにゃ。それらも包み隠さず出していこうと思うにゃ。

          逆求人に出た学生からのリアル感想集

          【内定インタビュー】就活では、本当に自分がしたいことを見つめ直す必要がある

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 プログラミングほぼ未経験からスタートし、見事8社からの内定獲得の末、dip株式会社への入社を決めたりくさんに、就活インタビューをしてみたにゃ。 🐾 こんな人に読んでほしい・本当に自分は何がしたいかわからない ・成果物に自信が無くどうすればいいかわからない 🐾 就活開始時、どんな学生だったにゃ? りくさん: 私は中高大とスポーツ推薦で進学をしてきました。 大学選びは高校の頃はど田舎住みで電気系の仕事に

          【内定インタビュー】就活では、本当に自分がしたいことを見つめ直す必要がある

          【内定インタビュー】逆求人に参加して、NTTドコモから内定をもらいました

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 今回は、逆求人に参加して就職活動をスタートさせ、そこで出会った企業への入社を決めたうなぎなぎさんに、就活インタビューをしてみたにゃ。 🐾 就活を始める前に不安はあったかにゃ うなぎなぎさん: 正直就活に対する不安はほとんどなかったです。 今までちゃんと頑張ってきたと思うから、その経験を伝えられれば困りはしないかなと思いました。 ただ、高専にいた頃や修士に入ってからは、就職活動に関わってこなかった

          【内定インタビュー】逆求人に参加して、NTTドコモから内定をもらいました

          エンジニアでなくてもコードは学ぶべき!??にゃんこ大解説🐾

          こんにちは!逆求人フェスティバルを開催している就活にゃんこ🐾だにゃ。 今回は、「エンジニア志望でなくても、プログラミングの勉強をするのがオススメ!」という話題についてまとめてみたにゃ。 エンジニアに限らずコードはわかっているほうが、就活でも社会に出てからも有利!という観点で書いているので、既にプログラミングを勉強しているという方はもちろん、まだ勉強していない方やエンジニア志望ではない方にも是非参考に読んでもらえると嬉しいにゃ✨ エンジニアでなくてもコードは学ぶべき? ずば

          エンジニアでなくてもコードは学ぶべき!??にゃんこ大解説🐾