長期インターンにいけないので自分一人で長期インターンを開催する

こんにちは。皆さんは長期インターンに行ってますか?僕は一年のときに好きな教科を取りまくったせいで3年になり単位がだいぶギリギリなことが判明、見事長期インターンが不可能な身になっていました。

でも我々大学三年生としては長期インターンは魅力のあるものです。その職の実際が片鱗だけですが垣間見ることができ、ほぼ会社説明会と変わりない1dayインターンばかり行くライバルに圧倒的差を見せつけてやることができます。そんな長期インターンのメリットを考えてみましょう。

・1dayに比べ社風が比較的見えやすい

・多少実務が見えやすく、その職があっているかを何となく判断しやすい

自分は就職に疎いためこの二つしか出てきませんでした。世間を舐めまくっているのでこれを抑えてしまえば多分長期インターンに参加したと言っても過言ではない気がしてきました。ということで、この二つを満たすような長期インターンを自分で作りましょう。

計画策定

とりあえず自分ひとりでもできる実務に近い作業を考えていきます。すぐに思いつくのはイベント開催や物売り、ハンドメイドですが、小生イベントがそんなに好きではなく物を売るのも好きではないです。またハンドメイドも原価がかかってしまい、アルバイトもろくすっぽしてないのでそんな予算はありません。なので今回は原価がかからず家で作成でき、在庫不良もないandroidアプリを完成させることをインターン目標にしました。これでうまくいったらエンジニア間違いなしだな!!

アプリ作成に向けて

アプリを作成するのは決定したとして、何を作るかをまだ何も決めていません。アプリといえばツールかゲームかの二択と言えなくもない気がするので、今回はなんとなくゲームを作ろうと思います。ツールは正直モチベーションが保てなさそうだということでボツにしました。

ゲーム内容の企画

さて、ここから何も考えずゲームを作成しても良いのですが、行き当たりばったりで作成したら計画頓挫間違いなしです。一応長期インターンなのでインターンっぽく企画書を作成しておきましょう。

できました。数字を動かすゲームは凝らなければ画像素材そんなにいらない気がするので今回にはうってつけですね。これでいきましょう。

その他備考

幸運にもUnityとandroidが手元にあるのでUnityで作ろうと思います。問題はandroidの開発環境の構築ができるかですが、初日で環境構築までは進めておこうと思います

スケジュール

1日目(今日):企画、環境構築、必要フリー素材集め

2日目(25日):ゲームロジック作り、作るにあたって足りない知識の特定

3日目(27日):足りない知識を勉強する、引き続きゲームロジック作り

4日目(未定。28日あたり?):Unityのデザインづくり、

5日目(未定):バグ除去等予備日


とりあえずこれで行きたいと思います。一応5daysを予定しており、これがうまくいったら若きクリエイターのできあがりです。失敗したら失敗したでどこを失敗したかをnoteにてまとめていきたいと思います。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?