見出し画像

【注意】Crowd Worksで怪しい案件に遭遇した話

こんばんは。

Crowd Worksで遭遇した怪しい案件の話をしていきます。案件に遭遇した経緯、実際の内容と今回の解決方法までまとめました。Crowd Worksで怪しいと思った時の参考にしていただきたいと思います。

今回遭遇した怪しい案件

経緯は、1記事800円の誤字脱字チェック案件で試しに応募をしたところ、連絡が来ました。「契約をする前にPDFの手順に沿ってチャットワークの登録をしてほしい」という内容です。その時に送られてきたPDFがこちらです。

案件

試しにチャットワークでコンタクト申請し連絡を取り合いました。すると、案件は定員いっぱいになってしまったので代わりに月額5000円支払うからFacebookのアカウントを買取したい。という内容です。

実際に送られてきた文章はこちら。

お世話になっております。
やり取りさせていただいております〇〇と申します。
募集しておりました案件ですが、予想を遥かに上回る応募があり、定員に達してしまいました。
大変申し訳ございません。

もしご興味があればという形になりますが、ご案内させていただきたい別の案件がございます。
今回ご依頼させていただきたいのは、
フェイスブックのアカウントを
お譲りしていただけないかという相談になります。

私は、Facebook等で広告を出して、
他社の商品を紹介することで報酬をいただき、
生計を立てております。

Facebookで広告を出すためのアカウントを作るのに
Facebookの個人アカウントが必要なのですが、
自分一人のアカウントだけでは多くの広告を出せないので
複数のアカウントが欲しいと思っております。

もし要らないFacebookアカウントをお持ちであれば、
お譲りいただけないでしょうか?

もちろん、名前や顔、その他の情報が第三者に漏れることはありません。
投稿、いいね、コメント、メッセージ、その他の
プライバシーに関わる機能も一切使うことはありません。

作業内容は早ければ5〜10分程度で出来てしまいます。
ただし、大変恐縮ですが条件が2つだけございます。

・半年以上前に作成したFacebookアカウントである。
・投稿を1回以上したことがある。

上記2つとも満たしているFacebookアカウントであれば
お譲りいただけると助かります。

お譲りいただける場合は、報酬をお支払いさせていただきます。
★定期的に認証をしていただく可能性がありますので、
毎月5,000円をお支払いさせていただきます。
※報酬はクラウドワークス上でお支払いいたします。

仮に認証がありましても、
1回の作業は1分前後となっております。

確認事項と必要資料をお送りいただいた時点から
1ヶ月経過毎に報酬をお支払いいたします。
広告運用ができなくなりましたら、
その時点で契約は終了とさせていただきます。

対象のアカウントをお持ちの場合は
アカウントの作成時期(だいだいでOK)
アカウントの友人の数
アカウントの投稿回数(だいたいでOK) 
を教えて下さい。

ぜひご検討よろしくお願いいたします。

FacebookはTwitterと違い、実名や学歴出身などありとあらゆる個人情報を登録公開しているので、危険度が増します。
繰り返しますが直接連絡を取り合っていても、契約は成立していません。

何かトラブルを起こされたり個人情報を売られたりしたら、月5000円の支払い以上の損害が出るわ!ということで、お断りをいれて終了しました。

今回怪しい案件だと気付いた理由は、Crowd Works公式コミュニティで公開されていた「悪質案件例」と一致していたため気が付くことができました。念のため運営に確認を行い、「悪質案件」のお墨付きをいただきアカウント報告をした上で終了しました。

怪しい案件に遭遇してしまったら?

怪しい案件に遭遇したら、相手にしないのが一番です。しかし、Crowd Worksで全然受注が取れない中やっと掴んだ案件。できれば受注して稼ぎたいと断ることに悩む時もあります。

そんな時は、「はたらく相談室」で確認をするのがベスト。

「はたらく相談室」とは?

Crowd Worksに登録をしているワーカー用のコミュニティです。
運営はクラウドワークス社で悪質案件や給付金の相談なども受け付けています。
悪質案件や給付金相談なども受け付けています。困った時に運営に相談をして判断を仰ぐのも一つの手段です。

はたらく相談室の登録ページはこちら

ハタラク相談室

Crowd Worksで遭遇してしまった怪しい案件の一例を紹介しました。契約前に直接連絡を取り合い仕事を進めてしまうと、そもそも契約が結ばれていないので泣き寝入りになります。

契約をしっかり結んで気持ちよく仕事をしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?