見出し画像

Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第七十三回「高位プリースト」

新弾カード評価!

アストラルシャーマン・ライリー→C

画像1

JCGで最近いいとこまで行った秘術を見ると土出しor消費するカードしか入っていない。このデッキ、アシゴやら幻想獣やらですごい量の土を割るし、とっとと7割りしてスペコンから獅子出したいのでそれ以外をしてる時間が勿体無い。そんななかでこのライリーは自身の効果では一切土に触れない。ドローはあった方がいいけどまぁ足りているし、7割りしてるなら守護とか貼らなくてもリーサル取れって話がある。別にいつ引いても困らんけどなんというか強さが消極的。方向性が違うよ。あと自然消されたのが気に食わない。水の元素…😢

王機聖者ミル・アーマ→D

いや、生き残ったらすごいって主張はわかる。でも生き残らんて。3/2/2守護が取れないデッキなんて無いよ。7ppとかある時にミルアーマ出してから2,3コススペル連打するのは楽しそうだけど楽しそうなだけだよな…でもイザベルに融合できるから上振れ要因として刺してもいいのか?ただやっぱこれ返しでとられたら3コスト分スペブ出来なかっただけになるからリスクデカすぎるよな…デュエマみたいにフォロワーが生き残りやすいゲームじゃないと使えん。一応先4混沌ができるようになったのは嬉しいかも?

亡き街の大幽霊→D

詰ませ性能結構高いけどなんというかこれを寒冷から出してわちゃわちゃやるデッキどう考えても強くない。寒冷でこれ出せばかなり妨害にはなるけどそのあとどうやってリーサルすればいいんだ?ケルヌンノスで出せばスタッツ10/10のままなのでリーサルまでの道筋しっかり作れるんだけどフラグラ出せばそんなまどろっこしいことしなくてもそのターン中に試合終わるからな…あと銃士の誓いとかロック抜けられるカードがそこそこあるのも気に食わねえ〜

なんか中途半端っす

本日の抽選は…

画像2

Re:73回「カード性能低位、高位プリースト」

画像3

ベーシック-シルバー
5コストビショップ・フォロワー
3/4→5/6
ファンファーレ 自分のアミュレットすべてのカウントダウン を1進める。

人の世を揺蕩う者たちよ…私の言葉を聞くのです。…汝の隣人を愛しなさい。ただ、信じなさい。さすれば答えが見えるでしょう。

愛なき世に、光は在りません。愛ある世に、闇は在りません。我々はこの世界に広がる闇を打ち祓うためにも…隣人を愛さねばならないのです。

また初期カウントダウン加速かい

高位プリーストはビショップのベーシックカード。ストーリー1章クリアで受け取れる。

スタッツは5/3/4。効果は全体CD加速。うーん。カリュドーン回でも言ったが全体加速は使いづらい。全体加速をうまいこと使うにはアミュレットをいい感じに並べる必要がある。だが、初期カードは123セリーナみたいに運営の意図込みで作られてないカードばかりなので決まりづらい。そこまで準備してまで使いたいか?と言われると黙るしかない

ただ全体加速界隈の中ではこの当時だと一番マシかも。フォロワーで全体加速最低コストはこいつである。マスターレディセージは3コスだけどタイミングがゴミなので。

ベーシックの多くのカードは異界を統べる者で評価が変わったものが多いが、こいつに関してはほとんどの場面でただの2/3/4。このなんというか。御旗は明らかにハズレなのでネタになるがこいつは一応スタッツがあるからネタにもならない。話題が少ねえな!!!!

シャドエボにもいない。話題が少ねえな!!!!

ベーシックカードは初期だと使われてるものがそこそこ多いがこいつはそういう時期もない。悲しいね。ベーシックカード、スペルがバフされたことあったしそろそろフォロワーもいじっていいと思うねんな。使われるレベルじゃなくてもいいからもうちょいマシなもんにして欲しいよ。実際スペルバフだって破邪の光以外まともに使われてねえから。この高位プリースト、ベーシックカードで一番影薄そうだしバフされて欲しいな〜

ftの「汝の隣人を愛しなさい」はキリスト教で有名なやつ。身近な人を愛することが最終的に世界的に広がって平和!的な意味だった気がする。宗教知識は聖⭐︎おにいさんからのみ得ているので正しいかどうかが全くわからん。聖⭐︎おにいさん久しぶりに読みたくなってきた

高位プリースト、環境ではダメダメだが唯一チヤホヤされている場面がある。

それが災いの樹編ビショップ第一章である。

画像4

プレイしましょう

画像5

すごい注目度!!

画像6

Nice!

このカードの全盛期は間違いなくここです

(事前評価の方がテキスト長いな)

前回→ストーンホエール

次回→ポセイドン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?