マガジンのカバー画像

自分自身をグロースハックしたいヒトが読むnote

10
自分をグロースし、成長し続けたいヒトが集うプラットフォーム。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

グロースハッカーがデザイン思考に過度な期待をしてはいけない理由

「デザイン思考」や「Design thinking(デザインシンキング)」という言葉が一時期トレンドになったことを覚えているでしょうか。もともと私自身が元デザイナーということもあり、デザイン思考には馴染みがあったのですが、一時期とんでもない期待値でデザイン思考が全てを変える!というような時代もありました。懐かしいですね。 あくまで、デザイン思考を否定する話ではありませんが過度には期待せず使い方を知って活用して欲しいと思っています。もちろん、私自身デザイン思考を取り入れていた

グロースハッカー教える効率的に成長する本の読み方

よく勉強をするために「本を読みなさい」と言われたご経験はないでしょうか。私は昔から日本語があまり得意ではなく、「本を読め、本を読め」と言われたものです。 実は20代(今よりも遥かに読んでいた時期)の頃は結構本を読んでた方でして、「本を読みなさい」というヒトよりは読んでいた自信はあります。(しかし、ながら一向に語彙力や文章力はついていない訳がこのnoteを呼んで頂けると分かるはず・・・) そんな上司や先輩、先生や親から「本を読む」ことを推奨されるものの、「こうやって読みなさ