見出し画像

スマブラサークルについて知ってみよう!

こんにちは、ふぁーむと申します。
スマサー連合代表だったりデザイン勉強してどうにかデザインできるマンになろうとしている人です。
今回はスマブラ Advent Calendar 2022 に参加させていただきました。
先日は限界社会人ナナミさんの記事「スタッフ目線で語る篝火#6~8の舞台裏とDELTAが目指すもの」でした。運営裏事情について詳しく書かれており非常に面白い内容になっていますので興味がある人はぜひ!

私が書く記事はスマブラサークルのあれこれについてです。
個人的に思うスマブラサークルの魅力について書いていきます、文章下手かつ量多めですがご了承ください…!

はじめに

スマブラサークルは現在自分が知っているだけでも関東関西圏を中心に全国で60以上存在しており中には大学の公式サークルとして活動しているサークルさんもあります。2,3年前はスマブラサークルとして活動していたけど現在だとeSportsサークルの一つの部門へと変化しているのも珍しくなく、eSportsサークルとしてまとめられることによって公認化されているのが大きいと感じています。オフラインで活動する手前、モニターを置く場所の確保やそもそもプレイする環境を整える必要性があるため公認化されることで得るメリットがかなり大きいです。

他ゲーサークルとスマブラサークルの違い

eSportsサークルの行なっているゲームジャンル、所謂fpsやMOBA系といった大半は顔合わせをせずともプレイできるものが多く、基本的にオンラインで済まされることが多いです。(もちろん大会の規模によってはオフラインで隣同士で行うこともあります)一方でご存知のようにスマブラはオフラインで行うことが主流とされており、対戦会を行うにあたって場所の確保や準備をはじめとしたイベントスタッフ的な側面も併せ持っています。そのためイベントを開催することで対面でのコミュニケーションが幅が広がりまた対戦だけではない広がりを持たせやすいのは他ゲーと大きく異なるように感じられます。イベントを行うことで運営に魅力を感じて力を入れる方が多く見受けられ、大規模大会のスタッフが大学生ということも多いです。このようにオフライン対戦会や1on1ガチ対戦だけでなく運営面としての入り口になり得るのがスマブラサークルの大きな魅力だと感じます。元々のスマブラ界隈の運営体制が神なのと先駆者様がまとめ記事を書いていただいていることなども相まってエグいです。
運営経験豊富な方と交流することで得られるものは絶大で人としての成長にめちゃくちゃ繋がったように感じます。スマサー連合役員から現在の代表になった現在までで、運営事情に関する知識を得たり運営からの繋がりを得てデザインを学ばさせていただいたりとこの1年半でとてつもない経験と体験をしています。とても刺激

スマブラサークルのイベント,スマサー連合について

自分が最初に行ったスマブラサークルのイベントは早稲田スマブラ研究会さんの主催する、早稲田祭2019スマブラ大会のイベントで SPとDXの大会が同時並行で行われておりEGSさんの配信クルーが来ていたりとものすごく感動した思い出があります。
スマブラサークルはサークル1単位だけでの活動を行いますがそれ以外にもスマブラサークル同士でオフライン交流会,対抗戦を行ったり過去には100人規模の合宿が行われていました。スマサー連合が発足する前には理科大スマサー主導のもと大学交流,対抗戦が行われていました。現在では共同でオフイベントを行ったり大型大会、遠征を行なってみんなで出場及び観戦して応援し合うなどの光景もみられます。

現在では上述したようにオフラインでの活動が行われていましたが、2,3年前ではforの時代からSPの時代の移り変わる時期にfor勢の卒業によって自然消滅することやコロナの影響によりオフラインでの活動がほとんど出来ず、人との繋がりが薄まってしまったことで部員獲得が難しい+卒業者の方が増えてしまう→引き継ぎ手がいないという時代がありました。旧代表うたぬさんによってスマサー連合発足とともにオンラインでの活動が活性化したように感じられます。スマサー連合では夏季秋季でリーグ戦を行い冬季には強豪校同士でのトーナメントが行われる、スマサーリーグをといった全国のスマブラサークルが交流できるイベントを主に行っています。スマサーリーグでは全国の強豪プレイヤー及び強豪サークルと対戦,交流することでき繋がるきっかけを持てるのが大きな魅力で、スマサーリーグ後に別で対抗戦,交流戦を行うサークルさんもみられます。2019年に行われた100人規模の第一回スマサー合宿では全国から参加者を募りオフラインでトーナメントを行っていましたが、今年度2023年に満を持して第二回が行われる予定ですので要チェックです!
発足して2,3年ほどの連合ですが所属しているサークルさんや優秀な役員の皆さんに支えられています。本当にいつもありがとうございます。
宣伝になりますが現在役員を大募集中です。興味がある方はぜひdmに〜

スマブラサークルの学園祭

近年では上述したように公認サークルとして活動している所もあることから学園祭にて大会を行うサークルも多く、それによって大学側から教室やスクリーンを提供していただいたりと規模感や演出が変わってきています。今回は簡単に今年度学祭が行われたスマブラサークルさんについて紹介していけたらと思います。
自分のサークルである芝浦工大eSportsサークルでは非公認サークルから公認サークルへと変わったばかりで元々はスマブラ専門の部門がないeSportsサークルでした。オフラインでの活動があまりできていない中での学祭でしたが学祭実行委員の方との協力もあり一部トラブルにも見舞われましたがステージのライトアップと実況解説を設けての大会を行うことができました。サークルとスマサー連合の代表を兼ね始めた最初の年であったために上手く両立できるか不安でしたが結果的にサークル員同士の繋がりが深まったように感じられます。他大のスマブラサークルの方に参加していただき外部との繋がりを作るきっかけにもなったためオフラインでの活動意義を深く感じられる機会にもなりました。

綺麗にライトアップされてていい感じ
ウェンディ…

スマブラサークルによっては長期にわたって活動しているところもあり、中でも立教E-sports同好会さんは人数規模的にも日本最大のスマブラサークルです。他サークルにはないレクリエーションに力を入れているサークルで球技大会や合宿を行ったりと充実している環境で、かつOBや現役部員に強豪プレイヤーがいることから対戦面においても隙がありません。学園祭ではOBと強豪プレイヤーを招待しての大会が行われていました。コミュニケーションを取る幅が広いが故にサークル内で結束し運営面や対戦面においても協力し合える、というのが長期活動的な活動や最大人数を誇る理由に繋がっているように感じられます。

スマブラサークルはスマブラという部分に着目しがちですがそれぞれの個性を持った大学生の集まりであり、活動方針によってはサークル独自の色を出すことが出来るのも大きなポイントです。千葉工業大学スマブラサークルさんでは代表のmakotoさんディレクションの元、デザイン班を設けて告知画像,リザルトをはじめ名札制作, 映像,ステージルール用紙、塗装コントローラーの展示といった大型大会並みに多くの制作を行っていました。
ビジュアルの部分に力を入れることでサークル価値を上げる事ができ部員のモチベーション、帰属意識が高められるためクリエイティブな取り組みをすることの重要性を実感させられました。本当にすごいです。


さいごに

made by にんじんざむらい

長い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事を読んでスマブラサークルってこんなことしてるんだ〜とか大学選びのためにスマブラサークル探してみようかな〜とか思ってもらえれば嬉しいです!
それぞれのスマブラサークルで特徴が全然違うので気になったら調べていただければと思います!

宣伝になりますが現在、スマブラサークルをまとめる団体、スマサー連合にて役員を募集しております!
今年度行うスマサー合宿のお手伝いだけでも興味がある方がいればぜひご連絡いただければ幸いです。
また、この記事を読んでスマブラサークルを立ち上げたい!と思った方がいればこちらの記事を読んでいただければと思います、最強です。


明日はYONさんの「大会シードポイント導出の新手法検証」です!
大会観戦者としても運営者としても興味があるので楽しみです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?