新大久保イスラム横丁

イスラム横丁へ買い出しに

はじめて潜入してきました。新大久保のイスラム横丁。新大久保駅からほど近くの路地を入るとちょっと雰囲気がインドっぽくなる感じ。イスラムって言ってるけどインドっぽいみたい。インド人な感じ。

駅からスマホ片手に場所を確認しながらと思ったんだけど、どこかなー?なんて駅前の通り歩き出したらすぐの路地の手前から急にスパイスの香りがしてね。ココだな、と。スマホより先に鼻で察知したというか。

路地に入ると4軒くらいの中東から南アジア系の食材店と1軒日本人がやってるアジア系の生鮮野菜も扱う八百屋さんがあるだけ。もう少しお店が沢山並んでるのかと想像してたんだけどね。でもお店はいるとヒンディー語が飛び交いスパイスの香りで充満してるというか、ケバブもあるのでその匂いもあるけど。ちゃんと日本語も通じました。当たり前か、ここは日本だよね。スパイスだけじゃなく冷凍のマトン肉なんかも売ってるしタイ系のスパイスや調味料も充実してました。ナッツ類や豆類、長粒種系のお米なんかも。あとアジアからの輸入菓子類。インドとタイがメインのような感じだった。

とりあえず数種類のスパイスを買いました。インド産のスパイス各種。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?