見出し画像

ワクチン接種 備忘録

現役世代の接種はなかなか進まない地域もあるようですが、ワタシの地元は行政・医師会の連携がスムーズだったため、8月中に2回目の接種まで終わらせることが出来ました。

夫は単身赴任先で接種予定でしたが、1回目が9月以降になるのと手続きが面倒(住民票がないので変更手続きをしなければならないのですがこれが面倒らしい)だったので、ワタシが接種した数日後に1回目も2回目も受けました。

ワタシの地元は大規模接種会場(モデルナ)か、かかりつけ医(ファイザー)の2択。予約は専用サイトから実施。7/1予約開始で在宅勤務の合間を見てiPadから予約したのですがサイトが繋がらないトラブル等はなく、スムーズに予約が出来ました。

1回目接種(7月下旬)

1回目接種は7月後半の水曜日。在宅勤務日にしており、接種にかかる時間は勤務免除です。
ささっとランチを済ませて会場へ向かいます。大規模会場だったので近くへ行くと案内板をも持った人が多数いるので引っ越したばかりの人でもわかりやすかったと思います。(昔から住んでいる人であればすぐに分かる場所なのですが、数年前に引っ越してきた人はわかりづらいところ)

会場入って検温して、問診待機場で30分ぐらい待ち、移動して問診票とIDの確認を受けました。ワタシは問診票に確認したいことがあるにチェックを入れていたので保健師さんがいるデスクに案内されました。確認した内容。

・2ヶ月前に帯状疱疹にかかったのだけど接種して大丈夫なのか?
→通院治療終わっているので問題なし

・水分補給でポカリとかよく言うけど麦茶じゃダメなのか?
→問題なし ポカリなどは糖分過多になるのであまり勧めない

・帯状疱疹治療時に頂いた痛み止め(ロキソニンと胃を保護する薬のセット)は有効か?
→問題なし

・モデルナアームをよく聞くが、保冷剤で冷やす形で問題ないのか?
→問題なし

・8年前ぐらいに採血後、立ちくらみを起こした。
 今でも採血は寝て行うが問題ないかどうか
(去年のインフル予防注射は座って受けることができたことも伝えた)
→寝て接種を受けることが出来るブースがあり、そこに案内されて接種となった

気になったことは全てクリアにしてから接種したかったので、気になる事がある方は問診票の確認したいことがある、にチェックを入れておくことをオススメします。

確認が終わってからは接種ブース前の待機場所にて5分ぐらい待機し、寝て受ける接種するブースに案内して頂きました。ブースは合計で10箇所程あり、巡回して最終の確認がありました。最終確認後、横になって接種。インフルの予防接種より時間が短く(数秒レベル)あっという間でした。

接種後は指にパルスオキシメーターをつけて数分横になったまま経過観察。
その後は問題なかったので次回の日取りの確認と、今回のLOTシールを貼ってもらい15分の経過観察。寝て受けたことから、待機している保健師さんの近くに席を指定頂き無事に時間が経過したので退出。
褒美とばかりにスタバでフラペを買って(正しくは公式アプリでポイントを貯めてgetしたチケット)帰宅しそのまま在宅勤務を続けました。

1回目の副反応は接種数時間後から2日ぐらい続いた腕の痛みのみ。
やはり洗濯と掃除は接種前に終わらせて良かったと思いました。
定期的に水(麦茶)は接種し翌日まで禁酒でした。

2回目接種(8月下旬)

4週間後の水曜日同時間帯。
1巡して慣れたからなのか? 会場入ってから接種まで5分もかからず前回の待機時間は何だったという速さ。前回寝て接種したので、受付で伝えて専用ブースに案内されました。看護師さんは前回と同じ方でワタシの顔を見て「前回寝て受けてましたもんね」と言われるなど。分かりやすいように前回と同じ格好で行ったのもあるかもしれないし、1回目接種前の表情が相当ヤバかった(例えるなら😰とか😵‍💫)ので覚えられていた可能性も…

1回目の接種では接種後の待機は寝て受けた場合でも15分でしたが、2回目は寝て受けると30分に拡大。
前半15分は医務室のようなスペースに案内され血圧測定→横になって過ごす。15分後に再度血圧測定をして問題がなければ通常の待機スペースへ移動し時間まで待機する流れに変わっていました。何か対応事例が発生して変わったのかもしれません。

帰宅後は在宅勤務を続け、定時退勤。
この日は金沢VS長崎(8/9開催試合が悪天候で直前に中止になりその代替試合)があったので、早々にシャワーを浴びてノンアル宴会の準備をしていたのですが、接種した左腕は重いというか、だるい症状が出てきました。
試合終了後は22時までに寝室に行こうと、片付けをして水分補給用のタンブラーを用意してとっとと寝たのですが、ここから2日間は副反応との戦いでした。

◆木曜日 
AM2:40
悪寒で目が覚める。検温 37.6℃ 
しかし体感的にはそれ以上あるんじゃないのか? という疑惑。
これ以上熱が上がったら怖いと思い、ここでロキソニン1錠投入。

AM8:00 検温 37.1℃ 
この日は前週の休日出勤分振休を取っていたのでゆっくり目の起床。
深夜より体は楽になったものの、だるさは残る。会社でもらった蒸しパンを食べて麦茶を飲んで寝室に戻る。

AM9:30
Apple WatchにLINE通知が届く。
フォローしている市議会議員さんからの発信で確認。昨日打ったモデルナのLotが異物混入のあったのと同じLotだったことが判明。当選確実か!
職域接種枠で接種した他地域のRallyサポ仲間2名も当選確実な事が分かりました。1つのLotで約50万本あったのか。とりあえず同志がいたことを確認したところで寝落ち…

PM2:30 検温 39.7℃ 
過去にインフルエンザに罹患した時にもここまで熱が上がった記憶は無く人生新記録。何か食べたいとは思っても固形物は絶対無理な状況。
ここで買っておいたパウチセリー飲料の出番です。今回はカロリーメイトのApple味を選択。巷ではよく言われていたパウチゼリー飲料の強さを実感したのでありました。後はアイスの味(グレープフルーツ)を3口ぐらい投入。食べやすいし冷たいし買って正解。

タンブラーに麦茶を補充してロキソニン2錠を投入、冷凍庫からアイスノンを取り出し枕として使用。またも数時間寝落ちするのでありました。

PM7:30 検温 36.8℃
かなり汗をかいたので一度シャワーを浴びてスッキリ。
BSの討論番組を見ながら冷や汁とデザートでアイスの実を食べる。

冷や汁は味噌の希釈タイプ版で、夏場は冷やし味噌汁でも頂いていました。
この頃から発熱より腕の腫れが気になりだしたので、小さい保冷剤を薄めのミニタオルで巻いて腕に当てて、その上を固定するのに100均で買ったおいて膝用のサポーターをつけて固定。保冷剤は2時間ぐらいで効果が無くなるので、起きたタイミングで交換。

その後、寝室へ戻りゴロゴロ横になりYouTube鑑賞。

寝室のTVはアンドロイド対応ではないので、今回寝室に引きこもるにあたりAmazonでfire tv stickを購入。さらにLAN接続用ケーブルも買って寝室のLANジャックに繋いでネットワークは完璧にしていたのですが、さすがに40度近くまで熱が上がると見る気力すら無く意味がないと実感。しかし、熱が下がっても横になっていたい状態であればこれは有難いです。今後遠征に出るときに持ち出して使うことも出来るし、買って良かったと思いました。

◆金曜日

AM2:30 検温 36.8℃
体がだるいと思い目が覚める。なんでぶり返すんでしょうか…
ゼリーパウチ飲料(今回は定番のウィダーinゼリー)ロキソニン2錠投入し寝る。

AM7:00 検温 36.3℃
少しはスッキリしたっぽい。汗もかいた。
コーヒーとトーストで朝ごはん。今日は在宅勤務日。腕の赤みや熱っぽさは残るので保冷材は継続。

AM9:00
在宅勤務開始。
通常通り仕事を進めるが、ここ数日のトラブル対応の処理で結構忙しく過ごす。

PM12:00 検温 36.7℃
少し体がだるいと感じ始めた。
お昼は暖かく肉野菜うどんを作って食べる。

PM7:30 検温 37.7℃
勤務終了。かなり疲れた。
あーあ。また熱上がってしまったよ。
この日も禁酒し野菜中心のメニューでとっととご飯を済ませ、シャワーを浴びて寝室へ。結構疲れもあったので、とっとと寝ました。

◆土曜日

AM8:00 検温:36.5℃
起床。スッキリと目覚める。だるさなどは無い。
ほぼ平熱に戻りました。朝食はお茶漬けをチョイス。
食事後、なんか普通にご飯が食べられる。なんか食欲出てきた感がふつふつと…
お昼は炊き立てのご飯が食べたくなり、冷凍用含めてまとめてご飯を炊く。

この日は夫がワクチン接種2回目で帰宅するので午前中に買い出し。
帰りに駅前に出店していたフードトラックでとり天(大分名物)を買って、お昼はとり天丼。ご飯美味しい。とり天美味しい。とにかく食事が美味しく感じました。

これで無事に復活しました。

土曜日に2回目の接種を受けた夫は高熱も出ず、腕の痛みと軽いだるさだけで副反応が終わり翌日滞在地に戻って行きました。
友達や職場で接種を受けた人の話聞いても、人それぞれでワタシのように高熱を出す人もいれば夫より軽度の副反応だった方もいて、人それぞれだと思いました。

結局何が役に立ったのか?

腕のケア
冷凍庫に眠っている小さい保冷材と固定するための膝用サポーター(100均で購入)サポーターは腕用だと保冷材入れた時にキツキツになる可能性があるのでサイズ確認すると良いかと思います。写真は夫用に用意したサポーターです。

食のケア
作り置きの消費は接種と当日夕飯までに完了する。
接種当日の夕飯はしっかり食べること(どうせ翌日は食べられない)

パウチゼリー飲料(ウィダー カロリーメイト)

麦茶(水でも可)
ポカリも良いとされているがあまり糖分過多になりたくなかった。

冷や汁の素 今年の夏は私的にこれがヒットだった。

熱対策
アイスノン 40℃近くまで熱が上がった場合、冷えピタは役に立たない。

まもなく2回目の接種を受けてから1ヶ月が経過しますが、2日前から禁酒しても40℃近くまで熱は上がるわ、なんの仕打ちだと思うこともありましたがこれで多少なりとも抗体が体内に増えてくれれば良いでしょうし、当選確実のLotについても現状何らかの異常はないのでこれで無事に過ぎ去ってくれることを念じるしかありません。

政府側が二転三転する状況の中、早期接種にご尽力頂いた地元自治体・医師会の方に感謝します。近隣地域より早々に全体の接種率が高いことに特に職場では驚かれました。(職場では広域の特設会場で受ける人が多く、地元で受けた人は少ない)

この秋はどんな事が待ち受けているのでしょうか…
遠征に出ることが出来るのか、世の中がどう変わっていくのか。
変則的な日程のシルバーウィークらしいので、ゆっくり休みたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?