見出し画像

[記事訳]Fast-Playing vs Slow-Playing[UPSWING POKER]

元記事:

フロップセット...

相手はあなたにベットし、あなたは決断を迫られる。

一刻も早くオールインしたいと思い、レイズでファストプレーをするか?
それとも、相手に罠を仕掛けて、コールでスロープレーをしますか?

このような状況は、ポーカーをプレイしていればいつでも起こることです。

もしあなたができるだけ多くのチップを持ってテーブルから立ち去りたいのであれば、ファストプレイとスロープレイのどちらを選ぶかを知っておく必要があります。この記事を読めば、それが可能になります。

ここでは、その内容を紹介します。

・ファストプレイとスロープレイ。考慮すべき要素
・フロップのセットはファストプレイとスロープレイのどちらを選ぶべきか?
・異なるボードのテクスチャーでセットをプレイする
・レンジの考慮
・カード除去効果
・相手の傾向は?

ファストプレイとスロープレイ。考慮すべき要素

まず重要なのは、強いハンドを毎回同じようにプレイしてはいけないということです。もし、いつもファストプレイをしたり、いつも罠を仕掛けているのであれば、それは間違いです。

次のような要素でプレイを変えるべきです。

・ボードテクスチャー(これが原動力となります)
・あなたと相手の持てるハンドレンジ
・あなたのハンドの除去効果
・相手の傾向

フロップセットは、ファストプレイとスロープレイを選択する際に最も頻繁に使用するハンドタイプなので、この記事の各例ではフロップしたセットを使用することにします。
とはいえ、どんな強いハンドにも同じアドバイスが適用されます。

フロップセットをファストプレイすべきか、スロープレイすべきか?


もうお気づきかもしれませんが、この質問に対する答えは一つではありません。

全てのセットが同じというわけではありませんし、全ての状況が同じというわけでもないからです。それでは、上記の各要素がフロップしたセットでの意思決定にどのような影響を与えるかを見ていきましょう。

異なるボードのテクスチャーでセットをプレイする

考えられるフロップの種類を2つのバスケットに分けましょう。

ウェットフロップはコーディネートしやすく、ダイナミックなボードです。

画像1

ドライフロップは、コーディネートされていない静的なボードです。

画像2

ドライフロップでフロップセット

K♦ 6♠ 2♥ のフロップを詳しく見てみよう。

BBをレイズから守った後、6♥ 6♣ でミドルセットをフロップしたとする。

これは非常に静的なボードで、ターンやリバーで誰がベストハンドを持っているかが変わることはないだろう。

このため、チェックレイズでファストプレーをするのはあまり意味がない。二つの可能性を考えてみましょう。

相手がトップペアのKを持っている場合、フロップでコールしてもターンやリバーでベットを続ける可能性があります。
この場合、後でチェックレイズで罠にはめることができます。

相手がブラフをしている場合、フロップでコールすればターンやリバーでベットを続けるかもしれません。
チェックレイズで相手を逃がすことになるかもしれない。

いずれにせよ、もう一枚カードがデッキから剥がれることにそれほどデメリットはないので、気楽にコールして相手にベットを続けさせてもいいでしょう。

このようなドライなボードでは、相手のブラフがあなたのハンドに勝てるように改善されることはまずないのです。あなたは、相手があなたのトラップにお金を賭け続けるように、相手が改善するのを応援しているのかもしれません。

ウェットフロップにフロップセット

8♥6♦4♥のフロップに戻ります。

BBを守ったあなたは再び 6♥ 6♣ でセカンドセットを持っているが、このボードは大きく異なっている。

これは非常にダイナミックなボードで、ターンやリバーのカードによって誰がベストハンドを持っているかが変わる可能性がある。もしそのようなカードがターンに来れば、相手は強いハンドでベットするのをやめるかもしれませんし、最悪あなたのハンドを上回るハンドに改善するかもしれません。

ここで相手がA♠ A♦を持っていたとします。相手がベットをやめる可能性のあるターンは山ほどある。

・ストレートを完成するカード(5か7のいずれか)。
・ツーペアやトリップがよく出るカード(6,8,9,10)
・フラッシュが完成するカード

このような場合、相手はあなたが上達したか、あるいはもっと悪いハンドではベットをコールしないのではないかと恐れている可能性があります。これはあなたの6のセットにとっては最悪で、これ以上のバリューを引き出せなくなるからです。

もし相手がターンでストレートやフラッシュに改善した場合、ベットを続けることは確実でしょう。あなたは(通常)6のセットでコールし、2番目に良いハンドでポットを膨らませることになります。

相手のドローに対してフロップでレイズすることで、次の2つのことを達成することができます。

1.ビハインドでより多くの資金を投入させ、相手のドローの利益を少なくする。
2.相手にフォールドを強要し、彼らのエクイティを完全に否定する。

いずれにせよ、ターンで相手にフリー(あるいは安い)カードを与えることに興奮すべきではないだろう。フロップでレイズすれば、相手のハンドに対してより多くの勝率を上げることができ、相手のドローの勝率を下げることができる。

ボードテクスチャーに関する考察をまとめると...

ボードがドライなら、スロープレーに傾いている..

ボードがウェットな場合は、強いハンドをファストプレイすることに傾けてください。

レンジの検討

ファスト・プレイかスロー・プレイかを決めるとき、各プレイヤーのレンジについて、いくつかの点を考慮することが重要です。

・自分のハンドは自分のレンジのどこに入るのか?
・あなたのハンドはあなたのレンジのどこに入るのか、あなたのレンジと相手のレンジはどのようにマッチするのか?


自分のハンドは自分のレンジのどこに入るのか?

一般的に、あなたは自分のレンジの中で最も強いハンドのほとんどでファストプレイをしたいと思うでしょう。これは平均して最も多くのお金を獲得するのに役立ち、相手に大きなプレッシャーを与えることができます。(これらの強いハンドと同じように、ブラフもプレイしてバランスを取るようにしましょう。)

とはいえ、自分のコーリングレンジを強化し、守るために、少なくともいくつかの強いハンドでスロープレーをするのは賢いやり方です。そうすることで、あなたがコールしたときに相手が積極的なブラフ戦略で利益を得ることが難しくなります。

あなたのレンジと相手のレンジはどのようにマッチするか?

もし相手がより強いレンジを持っている場合(レンジアドバンテージと呼ばれる)、あなたは通常、自分のレンジにある超強力なハンドのほとんど(全てではないにしても)を使ってスロープレーをすべきです。相手はあなたがフロップでコールした後、ターンやリバーで頻繁にベットすることでレンジアドバンテージを活用する可能性が高いので、その時にレイズで罠を仕掛けることができます。

レンジが不利なときに、あまりに強いハンドでファストプレーをすると、後のストリートであなたがコールしたときに、相手に攻撃的なブラフ戦略で搾取されることになる。これはマルチベットに対してコールダウンする超強力なハンドがないためである。

例えば、あなたがBBをJToで守り、MPからレイズしたプレーヤーがいたとします。フロップはA-K-Qとなり、あなたはナッツのストレートを手に入れ、相手はベットしました。

たとえあなたが絶対的なナッツを持っていたとしても、A-9やK-Tといったギリギリのハンドで構成されているあなたの残りのレンジを守るために、この状況では通常スロープレーを選択すべきです。

もしあなたが常にJTでファストプレイしていれば、相手はターンやリバーであなたに対してクレイジーになり、ナッツに遭遇する心配はないでしょう。

スロープレー、ファストプレーの時のカード除去

「デッキをつぶす」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。これはカード除去の別の言い方です。これは、例で説明するのが一番わかりやすいでしょう。

OOPでベットされた場合、どちらのハンドをファストプレイしたいですか?

・99 on 9♣ 4♣ 3♠
・44 on 9♣ 4♣ 3♠

答えは・・・

ここで明確な答えは44であり、その理由はハンドの組み合わせと関係がある。

ハンドに9が2枚あると、A-9のようなハンドで相手がトップペアを持つ確率が大幅に下がります。このため、相手が何も持っておらず、あなたのレイズにフォールドする可能性が若干高くなります。

強いハンドでチェックレイズする場合、相手がフォールドする可能性が低いので、トップペアを持っていてほしいのです。そのため、44はこの状況でチェックレイズするのに理想的なハンドとなります。

どちらのハンドでもチェックレイズすることは可能ですが、44を持っている方がより多く支払われる可能性があります。

つまり、「相手に持たせたくないカードがあるときは、どんどんファストプレイをする」ということです。

相手の傾向を考える

ファストプレーとスロープレーの判断が拮抗している場合、相手の傾向で差が出ることがあります。

例えば、相手がコーリングステーションで、トップセットをどうするか迷っている場合は、ファストプレーに傾けます。逆に、相手が超攻撃的な場合は、コールしてトラップを仕掛ける方に傾けてください。

しかし、これは自分がプレイしていないハンドでも、相手に細心の注意を払うことで初めてうまくいくのです。

すべてのハンドで相手を観察し、大物手、中程度の強さの手、弱い手をどのようにプレイしているかを把握するようにしましょう。トップペア(あるいはどのペアでも)をフォールドできないプレイヤーもいますが、そのようなプレイヤーを見分けるのは難しいことではありません。

また、レイズのサイズを決める際には、相手を考慮する必要があります。もし相手がフォールドにアレルギーがあるようなら、通常より大きなレイズサイズで調整すべきです。

プレイヤーによってはウェットボードでもAやKでフロップでオールインすると有頂天になる人もいるかもしれません。このようなプレイヤーに対して大きくレイズすれば、彼らはあなたがチップを積み重ねるにつれて、バッドビートの話をしながら立ち去るでしょう。

要するに、対戦相手に注意を払い、自分の強い手札から最大限バリューを引き出せるようなルートを探すことが大切なのです。

最終的な感想

ポーカーではどのような状況でもそうですが、一般化するのは難しいです。

しかし、ウェットボードではファストプレイ、ドライボードではスロープレイという原則を守れば、強いハンドを最大限に生かすことができるはずです。

今日はここまでです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?